ラッセル『権力-その歴史と心理』第3章 権力の形態 n.10

 我々の主題についてのもう一つの区分(区別)は,組織の持つ権力と個人の持つ権力との間にあるもの(区分)である。一つの組織が権力を獲得する方法と,個人が組織の中で権力を獲得する方法とは,全く別の事柄である。この二つは,もちろん,相互に関係を持っている。(即ち,)もしあなたが総理大臣(首相)になりたければ,まずあなたはあなたが属する政党の中で権力を獲得しなければならないし,あなたの政党は,国民(国家)の中で権力を獲得しなければならない。しかし,もしあなたが世襲原則主義が衰える前(の時代)に生きていたとしたら,あなたは,国民の政治的支配を獲得するのためには,どうしても王の相続者(継承者)でなければならなかったであろう。けれども,王の継承者であることは(だけでは),あなたが他の諸国民を征服することを可能にはしないだろう。そのためには,王の後継者にしばしば欠けている資質を必要としただろうからである。現代において,これと似た状況は,経済の領域にいまだ存在しており,経済界(経済の領域)では,財閥(富豪階級)は,大部分,世襲(制)である。フランス社会党が敵対的に論議している200のフランスの財閥家のことを考えてみるとよい。だが,財閥の間での王朝(注:時々に,力のある財閥が国家を支配する体制)は,かつて王位において持っていたのと同程度の永続性を有していない。なぜなら,財閥家(富豪階級)の者たちは,王権神授説(注:支配者の権力は神から授かったものであるという考え方)を広範な国民に受け入れさせることができなかったからである。新興の金融の大立者(注:a rising financial magnate)が,息子に生れたからというだけで大立者にいる者を,貧乏にした(没落させた)としても,もしそれが規則に従い,また,破壊的な革新を(社会に)もたらすというようなことがなければ,それを不敬だとは誰も考えない(のである)。

Chapter III: The Forms of Power, n.10

Another division of our subject is between the power of organizations and the power of individuals. The way in which an organization acquires power is one thing, and the way in which an individual acquires power within an organization is quite another. The two are, of course, interrelated : if you wish to be Prime Minister, you must acquire power in your Party, and your Party must acquire power in the nation. But if you had lived before the decay of the hereditary principle, you would have had to be the heir of a king in order to acquire political control of a nation ; this would, however, not have enabled you to conquer other nations, for which you would have needed qualities that kings’ sons often lack. In the present age, a similar situation still exists in the economic sphere, where the plutocracy is largely hereditary. Consider the two hundred plutocratic families in France against whom French Socialists agitate. But dynasties among the plutocracy have not the same degree of permanence as they formerly had on thrones, because they have failed to cause the widespread acceptance of the doctrine of Divine Right. No one thinks it impious for a rising financial magnate to impoverish one who is the son of his father, provided it is done according to the rules and without introducing subversive innovations.
 出典: Power, 1938.
 詳細情報:https://russell-j.com/beginner/POWER03_100.HTM

ラッセル『権力-その歴史と心理』第3章 権力の形態 n.9

 権力の,伝統的な(権力),革命的な(権力),むきだしの(の権力)といった区別は,心理的なもの(区別)である。私は,権力が古代の形式(形態)を有しているというだけの理由でそれを伝統的(な権力)と呼びはしない。(即ち)伝統的な権力はまた,一部は慣習によっている尊敬も集めなければならない(注:親がある権力を尊敬していれば,子供もそれを引き継いで尊敬する,という慣習の力を言っている)。この尊敬が衰えにるつれて,伝統的な権力は徐々にむきだしの権力へと移ってゆく。その過程は,ロシアにおいて,1917年の勝利(革命成就)の瞬間まで革命運動が次第に成長していった過程において,見ることができた(注:was to be seen 見られた)。

 私が権力を革命的な(もの)と呼ぶのは,その権力が,たとえばプロテスタンティズムとか共産主義とか国家の独立に対する欲求とかいったような,新しい信条や綱領や感情によって連帯している大きな集団に依存している場合である。(また)私が権力をむきだしの(もの)と呼ぶのは,単にその権力が個人または集団の権力愛の衝動のみから出てきたもので,積極的協力ではない,恐怖(心)からの屈従だけを国民から(注:from its subjects 被支配者)勝ち得ている場合である。(また)この権力が赤裸々さ(むきだしであること)は程度問題だということは,後にわかるであろう。民主主義国において,政府の権力は,対立する諸政党との関係においてはむきだし(なもの)ではないが,信念の固い無政府主義者に関してはむき出し(なもの)となる。同様に,迫害が存在するところでは,教会の権力は,異端派に対してはむきだしになるが,正統派である罪人に関してはむきだしにならない。

Chapter III: The Forms of Power, n.9

The distinction between traditional, revolutionary, and naked power is psychological. I do not call power traditional merely because it has ancient forms: it must also command respect which is partly due to custom. As this respect decays, traditional power gradually passes over into naked power. The process was to be seen in Russia in the gradual growth of the revolutionary movement up to the moment of its victory in 19I7.

I call power revolutionary when it depends upon a large group united by a new creed, programme, or sentiment, such as Protestantism, Communism, or desire for national independence. I call power naked when it results merely from the power-loving impulses of individuals or groups, and wins from its subjects only submission through fear, not active co-operation. It will be seen that the nakedness of power is a matter of degree. In a democratic country, the power of the government is not naked in relation to opposing political parties, but is naked in relation to a convinced anarchist. Similarly, where persecution exists, the power of the Church is naked in relation to heretics, but not in relation to orthodox sinners. 出典: Power, 1938.
 詳細情報:https://russell-j.com/beginner/POWER03_090.HTM

ラッセル『権力-その歴史と心理』第3章 権力の形態 n.8

 伝統的な形態の権力が終ると,むきだしの権力ではなくて,多数の人々あるいは相当の数にのぼる少数派(a large minority of the population 大衆の過半数を超えることはないが,かなりの数の少数派)の積極的な同意を得ている革命的権威(権力)によって(権力が)継承されることがある(注:commanding 集めている)。たとえば,独立戦争時のアメリカにおいてはそうであった。G. ワシントンの権威には,むきだしの権力の特徴となるようなものは一つもなかった。同様に,宗教改革の時には,カトリック教会にとって代わるために新しいキリスト教会が創設されたが,その成功は(物理的な)力よりもずっと(精神的な)同意によっていた(のおかげであった)。革命的権力は,もしむきだしの権力をあまり使わずに自己の確立に成功しようとするならば,どうしても伝統的な権力の場合よりずっと活発かつ積極的な民衆の同意が必要である。
 1911年に中華人民共和国(の成立)が宣言された時,外国の教育を受けた中国人たちが議会制定の憲法を発布したが,民衆はこれに無関心であったために,この(新しい)中国の政体は,敵対する督軍たち(各省の軍政長官たち)の下に,急激にむきだしの権力をもったものとなった。後に中国国民党(Kuo-Min-Tang)によってなしとげられたような(国家)統一は,ナショナリズムによるものであって,議会主義によるものではなかった。同様なことは,ラテン・アメリカにおいて,しばしば起こっている。
 これらすべての事例において,議会の権威は,もし成功するに足るだけの民衆の支持があったとすれば,革命的なものであったであろう(であったと言うこともできるであろう)。しかし,実際において勝利を得た純粋な軍事力は,むきだしのもの(権力)であった。

Chapter III: The Forms of Power, n.8

When a traditional form of power comes to an end, it may be succeeded, not by naked power, but by a revolutionary authority commanding the willing assent of the majority or a large minority of the population. So it was, for example, in America in the War of Independence. Washington’s authority had none of the characteristics of naked power. Similarly, in the Reformation, new Churches were established to take the place of the Catholic Church, and their success was due much more to assent than to force. A revolutionary authority, if it is to succeed in establishing itself without much use of naked power, requires much more vigorous and active popular support than is needed by a traditional authority. When the Chinese Republic was proclaimed in 1911, the men of foreign education decreed a parliamentary Constitution, but the public was apathetic, and the regime quickly became one of naked power under warring Tuchuns (military governors). Such unity as was afterwards achieved by the Kuo-Min-Tang depended on nationalism, not parliamentarianism. The same sort of thing has happened frequently in Latin America. In all these cases, the authority of Parliament, if it had had sufficient popular support to succeed, would have been revolutionary; but the purely military power which was in fact victorious was naked.
 出典: Power, 1938.
 詳細情報:https://russell-j.com/beginner/POWER03_080.HTM

ラッセル『権力-その歴史と心理』第3章 権力の形態 n.7

 伝統や同意に基礎を置いていない権力を,私は「むき出しの(裸の)」権力と呼ぼう。「むき出しの」権力の特徴は,伝統的な権力の特徴とはとても異なっている。そうして,伝統的な権力が依然として残っているところでは,政体の性格は,殆んど無制限なほど,その政体(体制)の与える安心・安全(security)あるいは不安・危険(insecurity)の感情に依存している。

 むきだしの権力は,通常,軍事的なものであり,国内の暴政の形をとるか,外国征服の形をとるか,いずれかであろう。むきだしの権力の重要性は,特に後者(外国征服)の形をとった場合,非常に大きなものであり,現代の多数の「科学的」歴史家が進んで認める以上の重要性を持っている,と私は考える。

 アレクサンダー大王ジュリアス・シーザーは,彼らの戦闘によって,歴史の進路( course 進行)を全体的に変えたもしアレクサンダー大王が存在しなかったとしたら(注: But for the former),福音書もギリシア語で書かれることはなかったであろうし,キリスト教もローマ帝国全域で説かれることもなかったであろう。またもし,シーザーが存在していなかったならば,フランス人も,ラテン語に由来する言語(注:フランス語)をしゃべることはなかったであろうし,カトリック教会もほとんど存在しなかったであろう。白人のアメリカン・インディアンに対する軍事的優位は,剣の力(武力)の実例であることはもっと否定できないものである。(もっと否定できない実例である)。

 武カによる征服は,他のいかなる単一の力(注:any other single agency)によるよりも,文明の普及に関係を持ってきた。にもかかわらず,軍事力は,大部分の場合,何らかの他の権力形態 - たとえば,富とか技術的知識とか狂信主義とかー に基礎をおいている。とはいえ,常にそうであると,私は言おうとしている(示唆しようとしている)わけではない。たとえば,スペイン王位継承戦争において,モールバラ将軍の天才(才能)は,あのような結果に到達するためには必須であった。しかし,これは一般的な規則の例外と見なすべきものである。

Chapter III: The Forms of Power, n.7

Power not based on tradition or assent I call “naked” power. Its characteristics differ greatly from those of traditional power. And where traditional power persists, the character of the regime depends, to an almost unlimited extent, upon its feeling of security or insecurity.

Naked power is usually military, and may take the form either of internal tyranny or of foreign conquest. Its importance, especially in the latter form, is very great indeed — greater, I think, than many modern “scientific” historians are willing to admit. Alexander the Great and Julius Caesar altered the whole course of history by their battles. But for the former, the Gospels would not have been written in Greek, and Christianity could not have been preached
throughout the Roman Empire. But for the latter, the French would not speak a language derived from Latin, and the Catholic Church could scarcely have existed. The military superiority of the white man to the American Indian is an even more undeniable example of the power of the sword. Conquest by force of arms has had more to do with the spread of civilization than any other single agency. Nevertheless, military power is, in most cases, based upon some other form of power, such as wealth, or technical knowledge, or fanaticism. I do not suggest that this is always the case; for example, in the War of the Spanish Succession Marlborough’s genius was essential to the result. But this is to be regarded as an exception to the general rule.
 出典: Power, 1938.
 詳細情報:https://russell-j.com/beginner/POWER03_070.HTM

ラッセル『権力-その歴史と心理』第3章 権力の形態 n.6

Japan’s Prime Minister Shinzo Abe, center, and his cabinet ministers, escorted by a Shinto priest, arrive at the Grand Shrine of Ise, central Japan, for offering a new year’s prayer Monday, Jan. 5, 2015. Japanese Prime Minister Abe said Monday that his government would express remorse for World War II on the 70th anniversary of its end in August. (AP Photo/Kyodo News) JAPAN OUT, MANDATORY CREDIT

 このことから(このような考察から),私たちは,伝統的な権力と新興の権力との間に存在する重要な区別に気づく。伝統的な権力は習慣のカを味方に(on its side 自分の側に)している。伝統的な権力(の側)は,絶えず,自分たちを正当化する必要はないし(正当であると主張あるいは証明する必要はないし),伝統的権力を覆すほど強力な敵はまったく存在しないということを絶えず証明しなければならないということもない。さらに,伝統的な権力は,反抗(抵抗)は邪悪であるということを示すと主張する宗教的あるいは準宗教的な信念と,ほとんど変わることなく,結びついている。従って,伝統的な権力は,革命時の権力や強奪された権力(usurped power)が可能であるよりも,ずっと大きな度合いまで,世論に頼ることができる(のである)。このことから,(可能性として)多少とも 正反対の結果が二つある。(即ち)一方では,伝統的な権力は,自分は安泰だと感じているので,反逆者を監視することはなく,また,あまり積極的な政治的暴政を行うことは避けそうである。逆に,古い制度が依然として残っているところでは,権力者がともすれば陥りがちな不正は大昔からの慣習の是認を受けており,従って人民(大衆)の支持を勝ち得ようと望む新しい形態の政府の下でありそうであるものよりも,ずっと目立つものである可能性がある。フランスの恐怖政治時代は革命的な類の暴政をよくあらわすものであり,コルグエ(注:強制労役。フランス革命前に封建領主が課した税金代りの強制労働)は伝統的な類の暴政を例証している。

Chapter III: The Forms of Power, n.6

This brings us to a very necessary distinction, between traditional power and newly acquired power. Traditional power has on its side the force of habit; it does not have to justify itself at every moment, nor to prove continually that no opposition is strong enough to overthrow it. Moreover it is almost invariably associated with religious or quasi-religious beliefs purporting to show that resistance is wicked. It can, accordingly, rely upon public opinion to a much greater degree than is possible for revolutionary or usurped power. This has two more or less opposite consequences : on the one hand, traditional power, since it feels secure, is not on the look-out for traitors, and is likely to avoid much active political tyranny ; on the other hand, where ancient institutions persist, the injustices to which holders of power are always prone have the sanction of immemorial custom, and can therefore be more glaring than would be possible under a new form of government which hoped to win popular support. The reign of terror in France illustrates the revolutionary kind of tyranny, the corvee the traditional kind.
 出典: Power, 1938.
 詳細情報:https://russell-j.com/beginner/POWER03_060.HTM

ラッセル『権力-その歴史と心理』第3章 権力の形態 n.5

 法の力はこうした(権力の)複雑さを例証するだろう。法の最高権力(究極的な力)は,国家の強制力である。直接の物理的な強制力は(若干の制限はあるが)国家の特権であるというのは文明社会の特徴であり,法とは,国家が自国民を扱うにあたって,この特権を行使する際の一揃いの規則である。しかし,法が罰(刑罰)を用いるのは,望ましくない行為を物理的に不可能にするためだけでなく,(ある方向に)誘導する物としても罰を用いるたとえば,罰金は行為を不可能にはせずに,ただ,その行為をあまり魅力のないものにするだけである。
【注:どういうわけか,みすず書房版の東宮訳では,この一文「a fine, for example, does not make an action impossible, but only unattractive. 」は訳出されていない。】
 さらに,これはもっとずっと重要なことであるが,法は,一般民衆の感情によって支持されていない場合には,ほとんど無力である。それは,禁酒法施行下のアメリカ合衆国や,1880年代のアイルランド月光党員がアイルランド住民の大多数の共感を得た時の例を見れば,わかるであろう。【注:つまり,米国では,禁酒法に賛成する国民が少なかったので守られなかった。また,地主に苦しめられていた貧しいアイルランドの小作農が秘密の団体をつくり,夜,月光のもと,地主に襲いかかった事件にも共感が集まった。】
 それゆえ,法が有効な力となるかどうかは,警察権力よりも,世論や(民衆の)感情によりいっそう依存するのである。法に賛成する感情の度合いは,社会の最も重要な特徴の一つである

Chapter III: The Forms of Power, n.5

The power of the Law will illustrate these complexities. The ultimate power of the Law is the coercive power of the State. It is the characteristic of civilized communities that direct physical coercion is (with some limitations) the prerogative of the State, and the Law is a set of rules according to which the State exercises this prerogative in dealing with its own citizens. But the Law uses punishment, not only for the purpose of making undesired actions physically impossible, but also as an inducement; a fine, for example, does not make an action impossible, but only unattractive. Moreover –and this is a much more important matter– the Law is almost powerless when it is not supported by public sentiment, as might be seen in the United States during prohibition, or in Ireland in the ’80’s, when moonlighters had the sympathy of a majority of the population. Law, therefore, as an effective force, depends upon opinion and sentiment even more than upon the powers of the police. The degree of feeling in favour of Law is one of the most important characteristics of a community.
 出典: Power, 1938.
 詳細情報:https://russell-j.com/beginner/POWER03_050.HTM

ラッセル『権力-その歴史と心理』第3章 権力の形態 n.4

 (前述の)イソップ(童話)の類推ヒットラーの台頭にあてはめてみよう。ニンジンはナチスの綱領(たとえば,利子の廃止も含む)にあたる(該当する)。ロバは下位の中産階級にあたる(注:interest 利子,利息を東宮氏は利権と訳出)。羊(の群)と羊を先導する者は,社会民主党員とヒンデンブルグにあたる(該当する)。豚は(「豚」と言っても,その不運な面に関してだけのことであるが)強制収容所に入れられて犠牲になった人々が該当し,芸のできる動物ナチスに敬礼をする幾百万(の民衆)が該当する。
 最も重要な組織は,おおよそ,その組織が行使する権力の種類によって区別することができる。軍隊と警察は肉体に対する強制的な権力を行使する。経済組織は,主に,賞罰を誘引物や制止物として利用する。学校,教会,政党などは,世論(人々の意見)に影響を及ぼそうと企てる。しかし,こうした区別も,そう明確に割り切れるものではない。いかなる組織も,自分に特有な権力に加えて,他の形態も用いるからである。

Chapter III: The Forms of Power, n.4

Let us apply these Aesopian analogies to the rise of Hitler. The carrot was the Nazi programme (involving, e.g” the abolition of interest) ; the donkey was the lower middle class. The sheep and their leader were the Social Democrats and Hindenburg. The pigs (only so far as their misfortunes are concerned (misspelling: con-concerned) were the victims in concentration camps, and the performing animals are the millions who make the Nazi salute.
The most important organizations are approximately distinguishable by the kind of power that they exert. The army and the police exercise coercive power over the body; economic organizations, in the main, use rewards and punishments as incentives and deterrents; schools, churches, and political parties aim at influencing opinion. But these distinctions are not very clear-cut, since every organization uses other forms of power in addition to the one which is most characteristic.
 出典: Power, 1938.
 詳細情報:https://russell-j.com/beginner/POWER03_040.HTM

ラッセル『権力-その歴史と心理』第3章 権力の形態 n.3

 これらの権力の諸形態は,我々が動物を扱う時に,最もむき出しかつ単純に表に現れ(開陳され),そこでは,偽装や見せかけ(フリ)は必要だと考えられていない。胴体の真ん中をロープで巻きつけられた豚がキーキー叫びならが釣り上げられて船に積み込まれる場合,豚は自分の肉体に対する直接の物理的な力(権力)に服従している。これとは反対に,諺に出てくるロバが,諺に出てくる(目の前の)ニンジンを(食べようと)目で追う場合(follow),私たちは,(ロバが)そうすることがロバの利益になることをロバに信じ込ませて,我々(人間)が望むようにロバに行動させようと誘導する。右の二つの場合(cases 事例)の中間にあるのが,芸をする動物の場合で,これらの動物の場合には賞罰によって習慣が形成されてきた。またこれとはやり方が異なるが,羊の場合もまた,誘導して船に乗せる場合,先頭の(リーダーの)羊を無理やり船の出入り口(gateway)に引きずり込まなければならない(が),その後,残りの羊は強制することなくその羊(先頭の羊)の後ろについていく。
 こうした形の権力は全て,人間(同士の間でも例証される。
 豚の場合(事例)は,(人間における)軍事力や警察権力の場合(事例)を例証している。
 ニンジンをあてがわれたロバの場合(事例)は,宜伝カの場合(事例)を象徴している。
 芸をする動物の場合は,「教育」のカを示している。

 いやいやながら先頭を行く羊の後に従う羊(の群)は政党政治の例証(実例)である。よくあることであるがどんな時でも,尊敬されている指導者は,派閥や党のボス連中に屈従している(ことが多い)。

Chapter III: The Forms of Power, n.3

These forms of power are most nakedly and simply displayed in our dealings with animals, where disguises and pretences are not thought necessary. When a pig with a rope round its middle is hoisted squealing into a ship, it is subject to direct physical power over its body. On the other hand, when the proverbial donkey follows the proverbial carrot, we induce him to act as we wish by persuading him that it is to his interest to do so. Intermediate between these two cases is that of performing animals, in whom habits have been formed by rewards and punishments ; also, in a different way, that of sheep induced to embark on a ship, when the leader has to be dragged across the gangway by force, and the rest then follow willingly.
All these forms of power are exemplified among human beings.
The case of the pig illustrates military and police power.
The donkey with the carrot typifies the power of propaganda.
Performing animals show the power of”education.”

The sheep following their unwilling leader are illustrative of party politics, whenever, as is usual, a revered leader is in bondage to a clique or to party bosses.
 出典: Power, 1938.
 詳細情報:https://russell-j.com/beginner/POWER03_030.HTM

ラッセル『権力-その歴史と心理』第3章 権力の形態 n.2

 権力の形態を分類する多様な方法があり,そのいずれの方法にも有用性(utility 利点)がある。第一に,人間に対する力(支配力)と,生命のない物質,あるいは,非人間的な形態の生命に対する力(支配力)がある。私は,主に,人間に対する力(支配力)に関心を持っているが,現代世界における(諸)変化の主な原因は,科学のおかげである物質に対する(人間の)力(支配力)の増大であるということは,記憶しておく必要がある(忘れてはならない)であろう。

 人間に対する力(支配力)は,個人への影響の仕方,あるいは,(力の行使に)関係する組織のタイプによって,分類することができるであろう。

 個人は次のようなものから影響を受ける。

(1)直接的な物理的な力によって。たとえば,投獄されるとか,殺害されるとかいうような場合。
(2)誘引物としての賞罰(の付与)によって。たとえば,職を与えるとか与えるのを控えるとかいうような時。
(3)意見に及ぼす影響によって。即ち,最も広義の意味での宣伝。

 三番目び項目の下に,私は他人に望ましい(とされる)習慣を創り出す機会も含めたい。たとえば,軍事訓練によるものなどである。(ただし)この場合の唯一つの違いは,軍事訓練などにおいては,意見と呼べるような何らかの精神的な媒介物がなくても,行動が続いて起ることである。

Chapter 3: The Forms of Power, n.2

There are various ways of classifying the forms of power, each of which has its utility. In the first place, there is power over human beings and power over dead matter or non-human forms of life. I shall be concerned mainly with power over human beings, but it will be necessary to remember that the chief cause of change in the modern world is the increased power over matter that we owe to science.
Power over human beings may be classified by the manner of influencing individuals, or by the type of organization involved.
An individual may be influenced: A. By direct physical power over his body, e.g. when he is imprisoned or killed; B. By rewards and punishments as inducements, e.g. in giving or withholding employment; C. By influence on opinion, i.e. propaganda in its broadest sense. Under this last head I should include the opportunity for creating desired habits in others, e.g. by military drill, the only difference being that in such cases action follows without any such mental intermediary as could be called opinion.
 出典: Power, 1938.
 詳細情報:https://russell-j.com/beginner/POWER03_020.HTM

ラッセル『権力-その歴史と心理』第3章 権力の形態 n.1

 第3章 権力の形態 n.1

 権力とは,意図した結果(効果)を生み出すこと(もの)であると定義してよいであろう。従って(thus そういうふうに考えると),権力とは量的な概念である。(即ち)似通った欲求を持つ二人の人間がいると仮定した場合,もし一方が他方が達成することを全て達成し,また,他方もまた同様であれば,一方は他方以上の権力を持たない(両者の権力は同等)ということになる。
【みすず書房版の東宮訳は次のようになっており,論理的に筋が通らない文章なので,誤訳であろう。「ここに二人の人があって,共に似たような欲求を持っている場合,もし甲が乙の達成した欲望をことごとく達成してさらにそれ以上のことまで達成したとすれば,甲も乙も権力をもたないという点では同じである」】

 しかし,一方がある一群の欲求を達成し,他方が別の一群の欲求を達成するという場合,その二人の人間の権力(の大小)を比較する正確な手段は存在していない。たとえば,二人の芸術家がいて,どちらも良い絵を描きたいという欲求と裕福になりたいという欲求を(2つとも)持っていて,一方は良い絵を描くこと(だけ)に成功し,他方は金持ちになること(だけ)に成功したと仮定した場合,どちらの芸術家がよりいっそう力(権力)を持っていたか(について)評価する方法はまったくない。にもかかわらず,大ざっばに言って,もしAが意図した多く結果を達成し,Bが少しだけしか意図した結果を達成しなければ,AのほうがBより権力を持っていると言うのは簡単である(と言うことはできる)。

Chapter III: The Forms of Power

Power may be defined as the production of intended effects. It is thus a quantitative concept: given two men with similar desires, if one achieves all the desires that the other achieves, and also others, he has no more power than the other. But there is no exact means of comparing the power of two men of whom one can achieve one group of desires, and another another ; e.g. given two artists of whom each wishes to paint good pictures and become rich, and of whom one succeeds in painting good pictures and the other in becoming rich, there is no way of estimating which has the more power. Nevertheless, it is easy to say, roughly, that A has more power than B, if A achieves many intended effects and B only a few.
 出典: Power, 1938.
 詳細情報:https://russell-j.com/beginner/POWER03_010.HTM