倫理的格率は固有名を含むな-権力者に対する忖度×(人類に対する)思いやり

社会的進歩の根源

倫理学は,科学と同様に,普遍的なもの(一般的なもの)であるべきであり,また,人間に可能な限り,「ここ」と「いま」の専制から解放されたものであるべきである。

  倫理的格率を試験する簡単な規則がある。それは,「倫理的格率は固有名を一切を含んではならない」というものである。私は固有名詞(という言葉)で,時空の特定の部分を指示するいかなるものも意味している。それは個々の人々の名前だけでなく,地域や国や歴史的期間の名称もそうである。そうして私が倫理的格率はこの性格(特質)を持つべきだという時,何か冷静な知的同意以上のものを示唆している。なぜなら,それがすべてであるならば,格率は(人間の)行為にほとんど影響をもたないだろうからである。何かもっと活動的なもの,何か現実の欲求や衝動の本質の中にあるもの,何か同情的な想像(力)にその根源をもっているものを,私は意味している。大部分の社会的進歩が起ったのは,また,起らなければならないのは,この一般化された種類の感情からである。

 もしも人間の希望や願望が,自分自身や自分の家族や自国や自分が所属する階級や,自分と信条を同じくする者に限定されるならば,あらゆる愛情やあらゆる親切心は,嫌悪や敵意の感情によって並行されていると気づくであろう。人間の感情におけるこのような二重性から,人間生活におけるほとんどすべての悪徳ーー(即ち)残忍,抑圧,迫害,戦争--が起こるのである。我々の世界が世界をおびやかす障害を逃れるためには,人間は同情(思いやり)の及ぶ範囲の制限をより少なくする(同情の範囲をより広げる)ことを学ばなければならない

このことは疑いもなく常にある程度真理であり続けたが,現在ではかつてよりもよりいっそう真理である。人類は,科学および科学技術によって,現在悪と一体化しているが,いまだ善とは一体化していない。人類は,世界的規模での相互破壊の技術を学んできたが,いっそう望ましい世界的規模での協力の技術は学んでこなかった。このいっそう望ましい技術を学ぶことができなかったのは,感情面(情緒面)における限界(弱み)や,同情(思いやり)を自分の集団に制限し,他の集団に対しては憎悪や恐怖にふけっていることに,その根源があるのである

Roots of Social Progress

Ethics, like science, should be general and should be emancipated, as far as this is humanly possible, from tyranny of the here and now. There is a simple rule by which ethical maxims can be tested, and it is this: “No ethical maxim must contain a proper name.” I mean by a proper name any designation of a particular part of space-time; not only the names of individual people but also the names of regions, countries, and historical periods. And when I say that ethical maxims should have this character I am suggesting something more than a cold intellectual assent, for, so long as that is all, a maxim may have very little influence on conduct. I mean something more active, something in the nature of actual desire or impulse, something which has its root in sympathetic imagination. It is from feelings of this generalized sort that most social progress has sprung and must still spring. If your hopes and wishes are confined to yourself, or your family, or your nation, or your class, or the adherents of your creed, you will find that all your affections and all your kindly feelings are paralleled by dislikes and hostile sentiments. From such a duality in men’s feelings spring almost all the major evils in human life–cruelties, oppressions, persecutions, and wars. If our world is to escape the disasters which threaten it men must learn to be less circumscribed in their sympathies.
This has no doubt always been true in a measure but it is more true now than it ever was before. Mankind, owing to science and scientific technique, are unified for evil but are not yet unified for good. They have learned the technique of world-wide mutual destruction but not the more desirable technique of world-wide co-operation. The failure to learn this more desirable technique has its source in emotional limitations, in the confining of sympathy to one’s own group, and in indulgence in hatred and fear toward other groups.
出典:A Philosophy of Our Time (1953)
詳細情報:https://russell-j.com/beginner/1026_PfOT-050.HTM

<寸言>
近年におけるAIやロボットやiPS細胞などの医学・生理学の発達、宇宙への進出の拡大、その他、人類の知(能)の発達は急速のものとなっている。これに対して人間の感情の発達(自分と異なる人間に対する同情心や理解力の発達)はかなり遅れをとっていると言わざるをえない
その証拠(あらわれ)の一つは、遅れた国である北朝鮮の指導者(金正恩)及び最も進んだ国の指導者(トランプ)の独善性や感情面における狭量性や思いやりのなさは「いい勝負」(似たり寄ったり)である。