外国語は母国語を使う人(native)から習うのがよい,ただし・・・

(古語ではなく現代における)外国語(習得)の問題は(注:languages いろいろな国や民族の言語。従って国家レベルの言語だけをいうのではなく,自分の国や民族以外の言語のこと。),必ずしも容易な問題ではない。幼年期には,外国語を完璧に話すことを学ぶことが可能である。大きくなってからでは,それは決して達成できない。れゆえ,教えるからには(if at all),(複数の)外国語(languages)を幼年期に教えることを支持する強い根拠が存在している。外国語をあまり早くから学ぶ(教えると)と母国語の知識が損なわれると心配する人びともいるようだが,私はそうは思わない。トルストイやツルゲーネフは,幼年期に,英語,フランス語,ドイツ語を学んだけれども,ロシア語もまったく堪能であった。ギボンは,フランス語でも英語と同じくらい容易に書くことができたが,そのために彼の英語の文体が損なわれることはなかった。18世紀を通じて,英国の貴族はみな幼い頃にフランス語を学ぶのを当然のこととしていたし,多くの者がさらにイタリア語も学んだ。しかも,彼らの英語は,彼ら(貴族)の現代の子孫の英語よりもはるかに優れていた(のである)。子供が二つの国語(言語)をそれぞれ別な人びとに向かって話しているということであれば,子供の演劇的本能(dramatic instinct 複数の役を平行して行う能力)により,二つの言語が混同されることはない。は,英語と同時にドイツ語を学び,10歳のときまで,保母や家庭教師にはドイツ語で話した(注:ラッセルの幼児期の家庭教師は主にドイツ人の女性であったため)。その後フランス語を学び,家庭教師(governesses 女性の家庭教師のこと)や個人教師(tutor 主として住み込みの家庭教師)にはフランス語で話した。どちらの言語も(ドイツ語もフランス語も)英語とごちゃまぜになることはまったくなかった。それぞれ,個人的な結びつきが異なっていたからである。(注:ラッセルは,幼稚園以外,大学に入るまで学校教育を受けることなく,通いや住み込みの多くの家庭教師に勉強を習っていることに注意)
外国語を教える場合には,その言語を母国語とする人が教えるべきである,と私は考える。そのほうがうまく教えられるだけではなく,子供たちは,母語が同じ人に向かって外国語を話すときよりも,外国人(その言語を母語とする人)に向かって話すときのほうがわざとらしさを感じないからである。だから,私見によれば,あらゆる子供の学校にもフランス人の女性教師(mistress 「愛人」の意味があるが,ここでは「女教師」のこと)が一人いるのがよいし,可能であれば,ドイツ人の女教師も一人いるとよい。(注:言うまでもなく,これは英国の場合を言っている。)彼女たちは,まったくの初歩は別として,子供たちに本格的に自分の母語を教えるべきではない。だが,子供たちと一緒に遊戯(games)をしたり話しかけたりして,遊戯がうまくいくかどうかは,子供たちがその言語(外国語)を理解し答えることにかかっている,というようにするとよい。彼女は,まず「兄弟のジャック」とか「アヴィニョンの橋の上で」などから始め,しだいに複雑な遊戯に及ぶようにするとよい。このようにして,(学習対象の)外国語を,精神的な疲労もなく,お芝居をしているように,まったく楽しく学ぶことができるだろう。しかも,その時期ならば,その後のどんな時期よりも,はるかに完璧に,また貴重な教育上の時間を浪費することもより少なく,その外国語を身につけることができるのである。

The question of modern languages is one which is not altogether easy. In childhood it is possible to learn to speak a modern language perfectly, which can never be achieved in later years ; there are therefore strong grounds for teaching languages at an early age, if at all. Some people seem to fear that knowledge of one’s own language suffers if others are learnt too soon. I do not believe this. Tolstoy and Turgenev were quite competent in Russian, though they learnt English, French, and German in infancy. Gibbon could write in French as easily as in English, but this did not spoil his English style. All through the eighteenth century all English aristocrats learnt French in early youth as a matter of course, and many also learnt Italian ; yet their English was vastly better than that of their modern descendants. A child’s dramatic instinct prevents it from confusing one language with another, provided it speaks them to different people. I learnt German at the same time as English, and spoke it to nurses and governesses up to the age of ten ; then I learnt French, and spoke it to governesses and tutors. Neither language ever confused itself with English, because it had different personal associations. I think that if a modern language is to be taught it should be taught by a person whose native language it is, not only because it will be better taught, but because children feel less artificiality in talking a foreign language to a foreigner than in talking it to a person whose natural language is the same as their own. I think, therefore, that every school for children ought to have a French mistress, and if possible a German mistress too, who should not formally instruct the children in her language, except quite at first, but should play games with them and talk to them, and make the success of the games depend upon their understanding and answering. She could start with Frere Jacques and Sur le pont d,Avignon, and go on gradually to more complicated games. In this way the language could be acquired without any mental fatigue, and with all the pleasure of play-acting. And it can be acquired then far more perfectly and with less waste of valuable educational time than at any subsequent period.
出典: On Education, especially in early childhood, 1926, Pt. 2:Education of character, chap. 15: The school curriculum before fourteen
詳細情報:http://russell-j.com/beginner/OE15-090.HTM

<寸言>
日本人の外国語学習には、ラッセルがここで述べていない問題や課題が多少あると思われます。