ラッセル『権力-その歴史と心理』第8章 経済的な権力 n.23

 単一国家内の経済関係において,法律は,他者(他人)から富を引き出す方法において何が可能か(許されるか)ということに対して,制限(限界)をもうける(置く)。一個人あるいは一集団は,他人が欲しがるものについて,完全なあるいは部分的な独占権を保有していなければならない(注:そうでなければ売買などはできない)。独占権法によって生み出すことができる。たとえば,特許や著作権や土地の所有権である。独占権は,また,企業合同(trust unions)や職種別労働組合(trade unions)の場合のように,結合(合同)によっても生みだすことができる。私的個人あるいは団体(集団)が(売買の)交渉によって引き出せるものは別として,国家は,自らが欲しいと思うものは何でも,力づくで手に入れる権利を保持している(注:国による没収など)。しかも,影響力のある民間団体は,全体としての国民にとっては必ずしも有利ではないがそれらの民間団体にとっては有利なやりかたで戦争をする権力を国家に行使させることもできるのと同様に,力づくによる収奪の権利を行使するように国家を誘導することもできる(注:米国や英国の石油メジャーが中東の油田を支配下に置いた歴史的経緯を想起すればよいだろうか?)。(たとえば)影響力のある民間団体は,国の法律を,その団体にとっては都合がよいような(性格の)のものにすることもできる。たとえば,雇傭者の団結は許可するが,貸金労働者の団結は許可しないというような法律(の制定)である。このようにして,個人または団体(集団)の保有する経済的権力の実際の程度は,経済学で通常考えられている諸要因に依存するのとまったく同様に,軍事力の強さや宣伝を通しての影響力に依存している一つの独立した科学(学問)としての経済学は非現実的なものであり,これが実践上の指針とし採用されるようなことがあれば,人を誤らせる(ことになる)。経済学は -大変重要な要素であるが- もっと幅広い研究,即ち,権力の科学の一つの要素である

Chapter VIII: Economic Power, n.23

In the internal economic relations of a single State, the law sets limits to what can be done in the way of extracting wealth from others. An individual or a group must possess a complete or partial monopoly of something desired by others. Monopolies can be created by law ; for example, patents, copyrights, and ownership of land. They can also be created by combination, as in the cases of trusts and trade unions. Apart from what private individuals or groups can extract by bargaining, the State retains the right to take by force whatever it considers necessary. And influential private groups can induce the State to use this right, as well as the power of making war, in a manner which is advantageous to themselves though not necessarily to the nation as a whole; they can also cause the law to be such as is convenient to themselves, e.g. by allowing combinations of employers but not of wage-earners. Thus the actual degree of economic power possessed by an individual or group depends upon military strength and influence through propaganda quite as much as upon the factors usually considered in economics. Economics as a separate science is unrealistic, and misleading if taken as a guide in practice. It is one element — a very important element, it is true — in a wider study, the science of power.
 出典: Power, 1938.
 詳細情報:https://russell-j.com/beginner/POWER08_230.HTM

ラッセル『権力-その歴史と心理』第8章 経済的な権力 n.22

 本章で述べたことを要約しよう。即ち,

 一軍事単位(それは数カ国の独立国家によって編成されることもある)の経済力は以下の4つ(の条件)に依存している。

a) 領土/領空/領海の防衛能力
b) 他国の領土/領空/領海に脅威を与える能力
c) 原材料,食糧及びエ業技術(産業の技術・技能)の保有
d) 他の軍事単位が必要とする物品やサービスの供給能力

 これら全てにおいて,軍事的要因と経済的要因はどうしようもないほど混じ り合っている。たとえば,日本は,純粋に軍事的な手段で,「偉大な」軍事力 に欠くことのできない原材料を中国で獲得した。また,同様にして英国とフラ ンスも,近東(Near East)の石油を獲得した。しかし,両者(日本も英仏) ともに,それ(他国の領土への侵入/侵略)以前に,かなりの程度のエ業的発 展(産業の発達)がなかったならば,それ(他国の領土への侵入など)は不可能であったであろう。戦争における経済的要因の重要性は,戦争がより機械化 され,科学的なものになるにつれて,着実に増大している。しかし,経済的資源が勝っている側が必ず勝利するに違いないと仮定することは危険である 。国民的感情を生みだす上での宣伝の重要性も,経済的要因の重要性と同様 に増してきている

Chapter VIII: Economic Power, n.22

To sum up what has been said in this chapter: the economic power of a military unit (which may be composed of several independent States)
depends upon (a) its capacity to defend its own territory, (b) its ability to threaten the territory of others, (c) its possession of raw materials, food, and industrial skill, (d) its power of supplying goods and services needed by other military units. In all this, military and economic factors are inextricably mingled ; for example, Japan, by purely military means, has acquired in China raw materials which are essential to great military strength, and in like manner
England and France have acquired oil in the Near East, but both would have been impossible without a considerable degree of previous industrial development. The importance of economic factors in war steadily increases as war becomes more mechanized and scientific, but it is not safe to assume that the side with superior economic resources must necessarily be victorious. The importance of propaganda in generating national feeling has increased as much as that of economic factors.
 出典: Power, 1938.
 詳細情報:https://russell-j.com/beginner/POWER08_220.HTM

ラッセル『権力-その歴史と心理』第8章 経済的な権力 n.22

 本章で述べたことを要約しよう。即ち,

 一軍事単位(それは数カ国の独立国家によって編成されることもある)の経済力は以下の4つ(の条件)に依存している。

a) 領土/領空/領海の防衛能力
b) 他国の領土/領空/領海に脅威を与える能力
c) 原材料,食糧及びエ業技術(産業の技術・技能)の保有
d) 他の軍事単位が必要とする物品やサービスの供給能力

 これら全てにおいて,軍事的要因と経済的要因はどうしようもないほど混じり合っている。たとえば,日本は,純粋に軍事的な手段で,「偉大な」軍事力に欠くことのできない原材料を中国で獲得した。また,同様にして英国とフランスも,近東(Near East)の石油を獲得した。しかし,両者(日本も英仏)ともに,それ(他国の領土への侵入/侵略)以前に,かなりの程度のエ業的発展(産業の発達)がなかったならば,それ(他国の領土への侵入など)は不可能であったであろう。戦争における経済的要因の重要性は,戦争がより機械化され,科学的なものになるにつれて,着実に増大している。しかし,経済的資源が勝っているい側が必ず勝利するに違いないと仮定することは,危険である。国民的感情を生みだす上での,宣伝の重要性も,経済的要因の重要性と同様に増してきている。

Chapter VIII: Economic Power, n.22

To sum up what has been said in this chapter: the economic power of a military unit (which may be composed of several independent States) depends upon (a) its capacity to defend its own territory, (b) its ability to threaten the territory of others, (c) its possession of raw materials, food, and industrial skill, (d) its power of supplying goods and services needed by other military units. In all this, military and economic factors are inextricably mingled ; for example, Japan, by purely military means, has acquired in China raw materials which are essential to great military strength, and in like manner England and France have acquired oil in the Near East, but both would have been impossible without a considerable degree of previous industrial development. The importance of economic factors in war steadily increases as war becomes more mechanized and scientific, but it is not safe to assume that the side with superior economic resources must necessarily be victorious. The importance of propaganda in generating national feeling has increased as much as that of economic factors.
 出典: Power, 1938.
 詳細情報:https://russell-j.com/beginner/POWER08_220.HTM

ラッセル『権力-その歴史と心理』第8章 経済的な権力 n.20

 最後に(第三に)大部分の国民(people)は,危機に際して,自分の属する階級よりも自分の属する国家により忠誠を感ずる(ものである)。これは,必ずしも常にそうなるというわけではないが,1914年(注:第一次世界大戦勃発)以来,今のところ,この点での変化の徴候はなく,1914年には,ほとんどすべての名目上の(名ばかりの)国際主義者(たち)は愛国的かつ好戦的になった。従って,階級闘争は,依然として遠い将来の一つの可能性であり続けるけれども,現在のように国家主義的な戦争の危険が大きい間は,ほとんど(起こることを)予期することはできない。

Chapter VIII: Economic Power, n.20

Finally, most people, at a crisis, feel more loyalty to their nation than to their class. This may not always be the case, but there is as yet no sign of any change since 1914, when almost all nominal internationalists became patriotic and bellicose. The class-war, therefore, though it remains a possibility of the distant future, is hardly to be expected while the danger of nationalist wars remain as great as it is at present.
 出典: Power, 1938.
 詳細情報:https://russell-j.com/beginner/POWER08_200.HTM

ラッセル『権力-その歴史と心理』第8章 経済的な権力 n.19

 第二に生じる疑問は,資本家たちが,実際に,(労働者に対する)支配権を最高度に利用するだろうか(労働者を極限まで搾取するだろうか),という疑問である。資本家が用心深い場合には,彼らはマルクスがまさに予見したような結果を恐れてそうはしない。もし資本家が労働者にも繁栄の分前(取り分)をいくらか与えるならば,労働者が革命的になるのを防げるかも知れない(可能性がある)。これのもっとも著しい例は,アメリカ合衆国における例であり,合衆国では熟練労働者は全体として保守派(Conservative 大文字だから「保守党員」?)である

 プロレタリアート(無産階級)が多数派である(国民の過半数を占める)という仮定は非常に疑わしい。小百姓が支配的である(優勢である)農業国においては,このことは明らかに事実ではない(注:peasant を「小作農」と訳すと,土地を地主に借りて農業をやっている小作人の意味になってしまう。ここでは,小さな農地をもっている農民のことを主として言っていると思われるので、「小百姓」あるいは「農民」と訳したほうがよいであろう。)。それに多量の安定した富がある国々においては,経済的見地から見るとプロレタリアート(無産階級)である多くの人たちも,政治上は,金持の側にいる。なぜなら,彼らの雇用は贅沢品に対する需要に依存しているからである。従って,階級闘争がたとえ起こるとしても(if = even if),プロレタリアート(無産階級)が勝利することは決して確実ではない。

Chapter VIII: Economic Power, n.19

The second question that arises is : Will capitalists, in fact, exploit their control to the uttermost? Where they are prudent, they do not do so, for fear of just such consequences as Marx foresaw. If they allow the workers some share in prosperity they may prevent them from becoming revolutionary ; of this the most notable example is in the United States, where the skilled workers are on the whole Conservative.

The assumption that the proletariat are the majority is very questionable. It is definitely untrue in agricultural countries where peasant proprietorship prevails. And in countries where there is much settled wealth, many men who, from an economic point of view, are proletarians, are politically on the side of the rich, because their employment depends upon the demand for luxuries. A class-war, if it occurs, is therefore by no means certain to be won by the proletariat.
 出典: Power, 1938.
 詳細情報:https://russell-j.com/beginner/POWER08_190.HTM

ラッセル『権力-その歴史と心理』第8章 経済的な権力 n.18

 この点に関して,我々は,マルクス主義が我々によく知らしめたある見解を考察しなければならない。即ち,資本主義は階級闘争を生み出す傾向があり,それは最終的には他の全ての形態の闘争を支配するであろうという見解である(注:階級闘争史観)。マルクス(の言っていること)を(正しく)解釈することは決して容易なことではない。しかし,彼は,平和な時代(平時)においては,あらゆる経済力は土地所有者と資本家に属し,彼らは自分たちの支配権を最高度に利用するであろうことから,それによって,プロレタリアート(無産階級)を反抗へと駆り立てるだろうという考えを持っていたように思われる。プロレタリアート(無産階級)は -(国民の)圧倒的多数を占めるものであるから- 彼らは団結するやいなや,すぐに戦いに勝利し,そうして,土地(所有)と資本に由来する経済力は全体としての社会に移される体制を設けるであろう(という考えである)。この理論は -精確にマルクスの理論であるかどうかに関わりなく- おおざっぱに言って,今日の共産主義者たちの理論であり,従って,検討に値するものである。

 あらゆる経済力土地所有者と資本家に属するとするという見解は,大ざっばにいって,真実であり,私も今日までそう考えてきたが,この理論には重要な限界がある。土地所有者と資本家も,労働(力)がなければ(労働者を確保できなければ)どうしようもなく,ストライキも,十分断乎としていて広汎なものである場合には,経済力の一部を労働者のものとして確保することができる(のである)。しかし,ストライキの持つ可能性というようなテーマは周知のものであるので,これ以上述べないことにしよう。

Chapter VIII: Economic Power, n.18

At this point, we must consider a view which Marxism has made familiar, namely that capitalism tends to generate a war of classes which will ultimately dominate all other forms of conflict. It is not by any means easy to interpret Marx, but he seems to have thought that, in times of peace, all economic power belongs to landowners and capitalists, who will exploit their control to the uttermost, thereby stirring the proletariat to revolt. The proletariat, being the vast majority, will win in war as soon as they are united, and will institute a system in which the economic power derived from land and capital will be transferred to the community as a whole. Whether or not this theory is exactly that of Marx, it is, broadly, that of present-day communists, and therefore deserves to be examined.

The view that all economic power belongs to landowners and capitalists is one which, though roughly true, and though I have hitherto assumed it, has important limitations. Landowners and capitalists are helpless without labour, and strikes, when they are sufficiently determined and widespread, can secure for labour a share of economic power. But the possibilities of the strike are such a familiar theme that I shall say no more about them.
 出典: Power, 1938.
 詳細情報:https://russell-j.com/beginner/POWER08_180.HTM

ラッセル『権力-その歴史と心理』第8章 経済的な権力 n.17

 国力において宣伝の演ずる役割は,教育の普及とともに増加してきている。大部分の国民が進んで困難を受け止め,多くの国民が進んで(戦争で)死ぬのでない限り,国家は近代戦において成功できない。このような積極性(willingness 進んでする気持ち)を生みだすために,統治者(支配者)は被支配者に対して,この戦争は何か重要な事に関わるものであることを(注:be about something ~に関与する,関わる),即ち,実際,この戦争は殉死に値するほど重要であることを,信じ込ませなければならない。宣伝は,第一次大戦における連合国側の勝利の原因の大きな部分をなすものであったし,また,1918年から1920年に至る間のソヴィエト(注:ロシア革命)の勝利のほとんど唯一の原因をなすものであった。軍事力と経済力とを癒合(ゆごう)させるその同じ原因が,同時にまた,この二つの力と宣伝力との統一へと向かわせるのは,明らかである。実際,一つの組織の中に,全ての形式の権力を結合させようとする一般的傾向があり,その一つの組織とは,必然的に,国家であるに違いない(国家ということでなければならない)。 それらの権力の結合を妨害する力が働かない限り,異なる権力の種類の区別は,間もなく,単なる歴史的興味しか持たないものになるであろう。

Chapter VIII: Economic Power, n.17

The part played by propaganda in national power has increased with the spread of education. A nation cannot succeed in modern war unless most people are willing to suffer hardship and many people are willing to die. In order to produce this willingness, the rulers have to persuade their subjects that the war is about something important -so important, in fact, as to be worthy of martyrdom. Propaganda was a large part of the cause of the Allied victory in the War, and almost the sole cause of the Soviet victory in the years 1918 to 1920. It is obvious that the same causes which are leading to a coalescence of military and economic power are also tending towards a unification of both with propaganda power. There is, in fact, a general tendency towards the combination of all forms of power in a single organization, which must necessarily be the State. Unless counteracting forces come into play, the distinction between different kinds of power will soon be of only historical interest.
 出典: Power, 1938.
 詳細情報:https://russell-j.com/beginner/POWER08_170.HTM

ラッセル『権力-その歴史と心理』第8章 経済的な権力 n.16

 経済力と軍事力とは,今日そうであるほど,過去においては,相互に密接に結びついていたことは決してなかった。いかなる国家(民族国家)も,産業主義が発達し,かつ,原材料と食糧を手に入れることができなければ,決して,強力になることはなかった(強国になれなかった)。これに反して,諸国家が自国の領土内で手に入れることができないような原材料へのアクセスを獲得する(=原材料を入手する)のは,軍事力によってである(例:日本による満蒙「開拓」+南方の石油)。ドイツ人は,第一次大戦中,征服によって,ルーマニアの石油とウクライナの収穫物を手に入れたし,また,原材料を熱帯地方から得ている国家は,自国の軍事力かあるいは同盟国の軍事力によって,その植民地を保持している(注:本書出版の1938年頃の状況)。

Chapter VIII: Economic Power, n.16

Economic and military power have never, in the past, been so closely interconnected as they are at present. No nation can be powerful without developed industrialism and access to raw materials and food. Per contra, it is by means of military power that nations acquire access to such raw materials as are not obtainable on their own territory. The Germans, during the War, acquired by conquest the oil of Rumania and the harvest of the Ukraine and States which derive raw materials from the tropics hold their colonies by their military strength or by that of their allies.
 出典: Power, 1938.
 詳細情報:https://russell-j.com/beginner/POWER08_160.HTM

ラッセル『権力-その歴史と心理』第8章 経済的な権力 n.15

 けれども,商業は(現在=本書出版1938年の帝国主義時代当時)その重要性を失ってしまっている。通信手段の改善によって,(今日では)地理的立場(地の利)はかつてほど重要ではない。それにまた,帝国主義のために,重要な国家は昔ほど対外貿易の必要性は少なくなっている。(注:つまり,植民地を収奪することによって,植民地以外の国々と貿易を行う必要性を少なくすることができた。) 経済力(経済的権力)の重要な形式は,今日,国際関係の上では,原材料と食糧を占有することであり(注:possession 所有権にかかわらず持つこと),一番重要な原料は戦争に必要な原材料である(注:石油など)。このようにして,軍事力と経済力とは(どちらが影響しているか)ほとんど区別のできないものとなっている。たとえば,石油をとってみよう。石油を持たずに戦える国はないし,また戦うことができなければ油田を持つことはできない。どちらかの条件を得ることができないかも知れない(可能性がある)。(即ち)ペルシャの石油は,ペルシャ人に十分な軍隊がなかっので,ペルシャにとって役に立たなかった。また,ドイツの軍隊も,ドイツ人が石油を手に入れることができなければ,役に立たないであろう。これと似た事態は,食糧に関しても存在している。強力な戦争機構には,国民の精力を食糧生産から(戦争遂行の行動へと)大きくそらせる必要がある。従って,強力な戦争機構には,広大な肥沃な地域を軍事的に支配することができるかどうかにかかっている(依存している)。

Chapter VIII: Economic Power, n.15

Commerce, however, has lost its importance. Owing to improvement in the means of communication, geographical situation is less important than it used to be; and owing to imperialism, the important States have less need of external trade than they formerly had. The important form of economic power, in international relations, is now the possession of raw materials and food; and the most important raw materials are those required in war. Thus military and economic power have become scarcely distinguishable. Take oil, for example: a country cannot fight without oil, and cannot own oil fields unless it is able to fight. Either condition may fail : the oil of Persia was useless to the Persians because they had no adequate armies, and the armed forces of Germany will be useless to the Germans unless they can obtain oil. A similar state of affairs exists in regard to food: a powerful war-machine requires an immense diversion of national energies from food production, and therefore depends upon military control of large fertile areas.
 出典: Power, 1938.
 詳細情報:https://russell-j.com/beginner/POWER08_150.HTM

ラッセル『権力-その歴史と心理』第8章 経済的な権力 n.14

 国家が自らの経済力のおかげで軍事力を獲得した例はたくさんある。古代においては、ギリシアの臨海都市(maritime cities)やカルタゴが最も顕著な例である。中世(時代)においては、イタリアの共和国が、また近代においては、まずオランダが、次に英国が最も目立った例である。これらすべての例において、産業革命後の英国という一部の例外は除いて、経済力の基礎商業であり,原材料の所有権ではなかった。若干の都市あるいは国家は、その手腕と地の利(地理的な有利さ)の結合を通して,商業の部分的な独占権を獲得した。(17世紀の間におけるスペインの衰退を見ればわかるように,後者の地の利だけでは十分ではなかった。)商業によって獲得された富は、一部は外国人傭兵の雇用に費され、そのようにして,軍事力獲得の手段に供された(made into a means)。けれども,このやり方(外国人傭兵の雇用による軍隊形成)は、暴動や大規模の裏切り行為の脅威(危険)が常にあるという欠点(drawback)があった。そのような理由から、マキアヴュリはこの方法(外国人傭兵)に不賛成で、市民からなる軍隊を助言している。この助言は,商業で裕福になった大国の場合には十分だろうが、ギリシアの都市国家とか、小さなイタリアの共和国のような場合には、役に立たなかった。商業に基礎を置く経済力が安定を得られるのは、その経済力が大きな社会のものである場合か,あるいはその社会が近接する社会よりずっと開けたものであるときだけである

Chapter VIII: Economic Power, n.14

There are a number of instances of States which have acquired military power because of their economic strength. In antiquity, the Greek maritime cities and Carthage are the most notable examples ; in the Middle Ages, the Italian republics; and in modern times, first Holland and then England. In all these instances, with the partial exception of England after the industrial revolution, economic power was based upon commerce, not upon the ownership of raw materials. Certain cities or States acquired a partial monopoly of commerce through a combination of skill with geographical advantages. (The latter alone were not sufficient, as may be seen in the decline of Spain during the seventeenth century.) The wealth obtained by commerce was spent, in part, on the hire of mercenaries, and was thus made into a means of obtaining military power. This method had, however, the drawback that it involved a constant danger of mutiny or large-scale treachery ; for this reason, Machiavelli disapproves of it, and advises armies composed of citizens. The advice would be sound in the case of a large country enriched by commerce, but in the case of a Greek City State or a small Italian Republic it was useless. Economic power based on commerce can only be stable when it belongs to a large community, or to one which is much more civilized than its neighbours.
 出典: Power, 1938.
 詳細情報:https://russell-j.com/beginner/POWER08_140.HTM

2022年はラッセル生誕150年