ラッセル『宗教と科学』第5章 魂と肉体 n.1

 科学的知識の重要な部門の中で,最も発達の遅れている部門は心理学である。その語源(derivation 起源,由来)からみると,「心理学」は「魂の理論」を意味する。しかし,魂は神学者にはなじみ深いものではあるが,科学的な概念とは見なされない。心理学者は誰も自分の研究主題は魂であるとは言わないだろうが,研究主題は何かと問われたら,簡単には答えられないと気づくであろう。心理学は心的現象(精神現象)に関心を持つと言う者もいるだろうが,「心的」現象(精神現象)が物理学にデータを与える現象と -もし異なる点があるとしたら(if any)- いかなる点において異なっているか述べよと要求されたら困惑してしまうだろう。(そう言った)心理学の根本問題(根本的な心理学上の問題)は,ただちに哲学的な不確定性の領域に我々を連れて行き,そうして(心理学においては)厳密な経験的知識が不足しているために,根本的疑問(問題))を回避することは他の諸科学よりもいっそう困難である。にもかかわらず,これまでそこそこのこと(something 無視できない量のことがら)がなしとげられてきており,古くからある多くの誤り(誤謬)が捨てられてきている。こういった古い時代の誤り(誤謬)の多くは,原因としてあるいは結果として,神学と結びついていた。しかし,その結びつきは -我々がこれまで論じてきた問題においてそうであったように(ではなく)- 聖書の特定の章句や,事実問題に関する聖書の誤謬とではなかった。(即ち)それは,むしろ,何らかの理由で,キリスト教の正統信仰の教義体系(dogma 教義;独断的考え・意見)に不可欠であると考えられてきた形而上学上の教理(doctrine 教え;原理)との結びつきであった。 「魂Jは,ギリシア人の思考(思惟)ののなかに最初に現われたとき,キリスト教ではないが,宗教的な起源を持っていた。ギリシア人に関する限り,それはピタゴラス学派の人たちに起源をもっていたように思われる。彼らは,輪廻(transmigration)を信じ,究極的な救い -魂が肉体につながれている限り脱れることの出来ない物質への繋縛から脱れること- を求めていた(注:荒地出版社刊の津田訳では Pythagoreans 「ピタゴラス学派(の人々)」を「ピタゴラス」と訳出)。ピタゴラス派(の人々)はプラトンに影響を与え,プラトンは(キリスト教の)教父たちに影響を与えた(注:主語は同一なのに、津田氏は、この一文では「ピタゴラス学派」と訳出)。このようにして,魂を肉体と別ものと考える教理(教え)はキリスト教の教理(教え)の一部になった。その他の影響が(後に)加わったが,特にアリストテレス及びストア派の影響が顕著であった。しかし,プラトン主義は,特にその後期の形態は,教父哲学に於ける最も重要な異教的要素であった

Chapter 5: Soul and body, n.1 Of all the more important departments of scientific knowledge, the least advanced is psychology. According to its derivation, “psychology” should mean “the theory of the soul,” but the soul, though familiar to theologians, can hardly be regarded as a scientific concept. No psychologist would say that the subject-matter of his study is the soul, but when asked to say what it is he would not find it easy to give an answer. Some would say that psychology is concerned with mental phenomena, but they would be puzzled if they were required to state in what respect, if any, “mental” phenomena differ from those which provide the data of physics. Fundamental psychological questions quickly take us into regions of philosophical uncertainty, and it is more difficult than in other sciences to avoid fundamental questions, because of the paucity of exact experimental knowledge. Nevertheless, something has been achieved, and much ancient error has been discarded. Much of this ancient error was associated with theology, either as cause or as effect. But the connection was not, as in the matters we have hitherto discussed, with particular texts or Biblical errors as to matters of fact ; it was rather with metaphysical doctrines which, for one reason or another, had come to be thought essential to the body of orthodox dogma. The “soul,” as it first appeared in Greek thought, had a religious though not a Christian origin. It seems, so far as Greece was concerned, to have originated in the teaching of the Pythagoreans, who believed in transmigration, and aimed at an ultimate salvation which was to consist of liberation from the bondage to matter which the soul must suffer so long as it is attached to a body. The Pythagoreans influenced Plato, and Plato influenced the Fathers of the Church ; in this way the doctrine of the soul as something distinct from the body became part of Christian doctrine. Other influences entered in, notably that of Aristotle and that of the Stoics ; but Platonism, particularly in its later forms, was the most important pagan element in patristic philosophy.
 出典:Religion and Science, 1935, chapt. 5:
 情報源:https://russell-j.com/beginner/RS1935_05-010.HTM