ラッセル「人類に害を与えてきた思想(14)」

 男性支配は,ある種のきわめて不幸な結果をもたらしてきた。それは人間関係のうちでもっとも親密な関係,すなわち結婚の関係を,平等な配偶者関係のかわりに,主人と奴隷の関係にしてしまった。それは,女性を妻として獲得するために喜ばせることを不必要にさせ,そのことによって求愛の技術を,正常でない関係(注:不倫関係など)に限らせたのである。またそのことが品行方正な女性(婦人)たちに閉じこもった生活を強いたことから,彼女たちは活気がなく面白味のない人間となり,面白味があり冒険心をもつことのできる唯一の女性は,社会的な追放者であった。品行方正な女性(婦人)たちの活気のなさのために,最も文明化された国の最も文明化された男性たちは,しばしば,同性愛者となったのである。また結婚に平等性がまったくないために,男たちは支配的な習慣を確証する(正しいと思う)ようになった。これらのことは全て,現在では文明諸国では多かれ少なかれ終りを告げたが,男性あるいは女性が,自分たちの行動をこの新らしい事態に完全に適応させるようになるまでには,まだ長い時間がかかるだろう。解放というものは,常に,最初は一定の悪い結果をもたらす。即ち,それは,以前の優越者の感情を害し,以前の劣等者を自己主張的にさせる。しかし他の事柄におけると同様に,この問題についても,時間(の経過)が,調節作用をもたらしてくれるものと期待される。
Male domination has had some very unfortunate effects. It made the most intimate of human relations, that of marriage, one of master and slave, instead of one between equal partners. It made it unnecessary for a man to please a woman in order to acquire her as his wife, and thus confined the arts of courtship to irregular relations. By the seclusion which it forced upon respectable women it made them dull and uninteresting; the only women who could be interesting and adventurous were social outcasts. Owing to the dullness of respectable women, the most civilized men in the most civilized countries often became homosexual. Owing to the fact that there was no equality in marriage men became confirmed in domineering habits. All this has now more or less ended in civilized countries, but it will be a long time before either men or women learn to adapt their behavior completely to the new state of affairs. Emancipation always has at first certain bad effects; it leaves former superiors sore and former inferiors self-assertive. But it is to be hoped that time will bring adjustment in this matter as in others.

楽天アフィリエイトの成果(ポイント)は本ホームページのメンテナンス費用にあてさせていただきます。ご協力よろしくお願いいたします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です