私はこれまで,政治的権力について述べてきたが,しかし,経済の領域においても,むきだしの権力は,少なくとも,政治の領域同様に重要である。マルクスは,未来の社会主義社会を除いて,あらゆる経済的関係はむきだしの権力に完全に支配されるものだと見なした(考えた)。(ところが)これとは反対に(Per contra),ベンサム主義(功利主義)の歴史家のエリー・アレヴィ(故人)は,かつて,おおざっぱに言って,人が自分の仕事に対して支払われる報酬(収入額)は,その人が自分の仕事がどれだけの価値があるかと考えているもの(自己評価額)とちょうど同じであると主張した。私は,この言葉は著作家の場合は当てはまらない(真実ではない)と確信を持っている。私の場合は,ある本が価値があると思えば思うほど,支払われる報酬は少ないということを,これまで常に見出している(気づいている)。それに,成功をおさめた実業家が,自分の仕事はその仕事がもたらすものほどの価値があると本当に信じるとしたら,彼らは自分で自分を思う以上に愚かな人間であるに違いない。にもかかわらず、アレヴィーの理論には一脈の真理がある。安定した社会においては,燃えるような不公正の感覚を抱く相当な数の階級は存在しないに違いない。従って,大きな経済的不満のないところでは,大部分の人は,ひどく不十分な報酬を受けているとは感じないと想定される。未開の社会では,一人の人間の生計は,契約によるよりもむしろ地位に依存しているが,そのような社会では、一般的に言って,なんであれ慣習的なものが全て正しい,と考えるであろう。しかし,その時でさえ(even then),アレヴィの常套句(決まり文句)は,原因と結果を逆にしている(取り違えている)。慣習は,何が正しいかということについての人の感情の原因をなすものであって,そのような感情が原因となって慣習が正しいと思われるのではない。この事例においては,経済的権力は伝統的なものである。古い慣習がひっくりかえされるか,あるいは,何らかの理由で批判の対象となる時にのみ,経済的権力はむきだしになる。
Chapter 6: Naked Power, n.27
I have spoken hitherto of political power, but in the economic sphere naked power is at least equally important. Marx regarded all economic relations, except in the socialist community of the future, as entirely governed by naked power. Per contra, the late Elie Halevy, the historian of Benthamism, once maintained that, broadly speaking, what a man is paid for his work is what he himself believes it to be worth. I am sure this is not true of authors: I have always found, in my own case, that the more I thought a book was worth, the less I was paid for it. And if successful business men really believe that their work is worth what it brings in, they must be even stupider than they seem. None the less, there is an element of truth in Halevy’s theory. In a stable community, there must be no considerable class with a burning sense of injustice; it is therefore to be supposed that, where there is no great economic discontent, most men do not feel themselves grossly underpaid. In undeveloped communities, in which a man’s livelihood depends upon status rather than upon contract, he will, as a rule, consider that whatever is customary is just. But even then Halevy’s formula inverts cause and effect : the custom is the cause of man’s feeling as to what is just, and not vice versa. In this case, economic power is traditional; it only become naked when old customs are upset, or, for some reason, become objects of criticism.
出典: Power, 1938.
詳細情報:https://russell-j.com/beginner/POWER06_270.HTM