民主主義体制下における男女は、奴隷でも反逆者でもあってはならず、一市民、即ち、統治(政治)に対する態度(governmental mentality)を正当な割合だけその分だけ(自ら)持ちまた他の人々も持つことを認める(ような)人間でなくてはならない。民主主義が存在しない場合には,統治に対する態度は、従属者に対する支配者の態度になる。しかし,民主主義が存在する場合には、それは対等な協力の精神であり、自分自身の意見をある点までは主張するがそれ以上は主張しない,ということを意味する。 これは,多くの民主主義者に対するトラブルのもと(a source of trouble やっかいなことを生じさせる原因/種)を(我々に)もたらす。いわゆる「原理原則」の問題である。原理原則や自己犠牲や大義名分に対する英雄的献身等々に関する大部分の話(おしゃべり)は、いくらか懐疑的によく調べてみるべきである。少し精神分析をしてみればしばしばわかることであるが、こういった美名によって進むものは、実際は,たとえば自負心や憎悪や復讐心というようなまったく異なったものであり、それらは理想主義の気高い形態として,理想化され、共有化され(collectivized 集団化され)、人格化されてきたものである。好戦的な愛国者は -祖国のために進んで戦おうとする(あるいは)戦いたくてしかたがない者であり- 殺人に一定の喜びを持っている(のではないか)と疑われるのももっともである。思いやりのある人々や、子供の頃に親切を受け,幸福に暮してきた人々や、若い時に世の中(世間/世界)を友好的な場所だと考えてきた人々は、愛国心や階級闘争等々と呼ばれるような,大量に殺人を行うために人々を結合すること(joining together)で成り立っている特殊な理想主義を展開しないであろう。残酷な形態の理想主義に向う傾向は、幼年時代における不幸によって増大されるものであり、幼少の頃の教育が情緒においてそのあるべき姿であったのであれば、軽減されるだろう、と私は考える。狂信主義は、一部は情緒的な欠陥であり,一部は知的な欠陥である。狂信主義は、人々を親切にするような種類の幸福と科学的な精神の習慣を生みだす種類の知性とによって除去しようと努力が行われる必要がある。
Chapter 18: The taming of Power, n.31 IV Every man and woman in a democracy should be neither a slave nor a rebel, but a citizen, that is, a person who has, and allows to others, a due proportion, but no more, of the governmental mentality. Where democracy does not exist, the governmental mentality is that of masters towards dependents; but where there is democracy it is that of equal co-operation, which involves the assertion of one’s own opinion up to a certain point, but no further. This brings us to a source of trouble to many democrats, namely what is called ‘principle’. Most talk about principle, Self-sacrifice, heroic devotion to a cause, and so on, should be scanned somewhat sceptically. A little psycho-analysis will often show that what goes by these fine names is really something quite different, such as pride, or hatred, or desire for revenge, that has become idealized and collectivized and personified as a noble form of idealism. The warlike patriot, who is willing and even anxious to fight for his country, may reasonably be suspected of a certain pleasure in killing. A kindly population, a population who in their childhood had received kindness and been made happy, and who in youth had found the world a friendly place, would not develop that particular sort of idealism called patriotism, or class-war, or what not, which consists in joining together to kill people in large numbers. I think the tendency to cruel forms of idealism is increased by unhappiness in childhood, and would be lessened if early education were emotionally what it ought to be. Fanaticism is a defect which is partly emotional, partly intellectual; it needs to be combatted by the kind of happiness that makes men kindly, and the kind of intelligence that produces a scientific habit of mind.
出典: Power, 1938.
詳細情報:https://russell-j.com/beginner/POWER18_310.HTM