ラッセル『権力-その歴史と心理』第4章 聖職者(僧侶)の権力 n.10

 (紀元5世紀の)蛮族の侵入後,六世紀(600年)の間,西方キリスト教会は,イングランド,フランス,北イタリア及びキリスト教下のスペインを支配していた乱暴で情熱的なゲルマン民族の王侯たちと,互角に戦うことができなかった。これにはいくつか理由がある。東口ーマ皇帝ユスティニアヌスによるイタリア征服は,教皇(制)(ローマ法王の権力)を,一時期,ビザンチン(帝国)(=東ローマ帝国)の一制度と化し,西方での教皇の影響力を大いに減じた高位の聖職者(僧侶)たちは,ほとんど例外なく,封建貴族の出身であり,彼ら聖職者(僧侶)たちは,教皇の干渉に憤慨していたので,遠方の,また,外国人の教皇よりも,むしろ彼ら封建貴族とより一体感を抱いていた。下級の聖職者(僧侶)たちは無知で,大部分,結婚しており,その結果,彼らは,キリスト教会のための闘いを行うよりも(fight the battles),聖職禄(benefices 聖職禄給付きの聖職)を息子に伝えることにより熱心であった。旅行(をすること)は非常に困難であったので,ローマの権威(権力)も,遠い国々ではあまり行使されなかった。広大な地域に初めて効果的な統治を行なったのは,教皇による統治ではなく,カール大帝(シャルルマーニュ大帝)による統治であり,当時の人々は,皆,カール大帝の方が教皇よりも勝っていると思っていた。

Chapter IV: Priestly Power, n.10

For the first six centuries after the Barbarian invasion the Western Church was unable to contend on equal terms with the turbulent and passionate Germanic kings and barons who ruled in England and France, in North Italy and in Christian Spain. For this there were several reasons. Justinian’s conquests in Italy had for a time made the Papacy a Byzantine institution, and had greatly diminished its influence in the West. The higher clergy were drawn, with few exceptions, from the feudal aristocracies, with whom they felt more at one than with a distant and alien Pope whose interferences were resented. The lower clergy were ignorant and mostly married, with the result that they were more anxious to transmit their benefices to their sons than to fight the battles of the Church. Travel was so difficult that Roman authority could not be exerted in distant kingdoms. The first effective government over a large area was not that of the Pope, but that of Charlemagne, whom all his contemporaries regarded as unquestionably the Pope’s superior.
 出典: Power, 1938.
 詳細情報:https://russell-j.com/beginner/POWER04_100.HTM

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です