永遠(なるもの)を追求する努力 striving after eternity

DOKUSH30-300x242 時の急速な経過,森羅万象のはかなさ,死の世界は,悲劇的感情のもとである。人類が人生について深い考察をめぐらし始めて以後,人類は様々な逃避方法を探してきた。宗教,哲学,詩,歴史において,これら全てにおいて,移りゆく物事(事象)に’永遠の価値’を与えようと試みている。個人の記憶が存続する間は,幾分か時の(流れの)勝利を遅らせ,時々刻々の出来事も少なくとも’思い出の中で’持続させる。同様の衝動がいっそう強くなると,諸国の王は戦勝記念の石碑を彫らせ,詩人たちは自分の名を不朽にするような美しい言葉で昔の悲話を物語り,哲学者は時(間)は単なる幻影(仮象)にすぎないと立証する哲学体系を発明する。むなしい努力よ! 石碑は崩れ,詩人の言葉は読解不能となり,哲学者の体系は忘れられる。にもかかわらず,永遠(なるもの)を追求する努力は,移りゆく瞬間を価値あるものとしている。

The flight of time, the transitoriness of all things, the empire of death, are the foundations of tragic feeling. Ever since men began to reflect deeply upon human life, they have sought various ways of escape: in religion, in philosophy, in poetry, in history – all of which attempt to give eternal value to what is transient. While personal memory persists, in some degree, it postpones the victory of time and gives persistence, at least in recollection, to the momentary event. The same impulse carried further causes kings to engrave their victories on monuments of stone, poets to relate old sorrows in words whose beauty (they hope) will make them immortal, and philosophers to invent systems providing that time is no more than illusion. Vain effort! The stone crumbles, the poet’s words become unintelligible, and the philosopher’s system are forgotten. Nonetheless, striving after eternity has ennobled the passing moment.
出典: On old friends (written in Jan. 4, 1933 and pub. in Mortals and Others, v.1, 1975.]
詳細情報:http://russell-j.com/O-FRIEND.HTM

[寸言]
「親しかった旧友に,長い年月を経て偶然出会った時に感じる喜び」に関するエッセイの一部です。短い文章のなかにもラッセルの世界観,人生観,人間観,真理の探究(哲学)に対する基本的姿勢がよく表現されていると思います。年をとるとありふれた昔話になぜふけるのか,旧友をどうして「過度」に懐かしがるのか。そのような感情がわき上がってくる原因について反省してみると,遅かれ早かれ死ななければならない「孤独な人間の姿」が見えてきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です