ラッセル「自由人の十戒」(その6): 権力者による意見の抑圧

有害と思う意見を力で抑圧してはいけない。なぜなら,もし力で抑えれば,それらの意見は(将来)同じようにあなたを抑圧するようになるからである。
Do not use power to suppress opinions you think pernicious, for if you do the opinions will suppress you.
出典: A Liberal Decalogue, 1951 (This first appeared at the end of
his article ‘The best answer to fanaticism – liberalism’ in
New York Times Magazine, 16 Dec. 1951, p.42.]
詳細情報:http://russell-j.com/0972-ALD.HTM

untitled
            「文化人」なら好きなことが言えるので・・・

[寸言]
多数決」だけが民主主義だと思っている,あるいはわざと歪曲してそのように国民に思わせようとする政党や政治家は,その「多数決」で政権を失うと(立場を変えて)その「多数決主義」を民主主義の「形骸化」と言って非難する。
abe_japan's-media_quailing 民主党が政権をとっている時、自民党は「TPP絶対反対」を唱えていたが、政権をとるとTPP絶対「賛成」を唱えて「強行採決」も厭わない。
結局は、事柄の是非というよりは、自分たちが主導権がにぎれる場合は(旨味があるので)推進するが、主導権をにぎれなければ可能な限り阻止しようとするだけという、低レベルさ。
マスコミを支配し、自分たちに都合の悪い情報はできるだけ国民の目に晒さないようにするのは「自信のなさのあらわれ」。国会議員は、みんなそこそこの役割を果たしているのであれば、国際基準では、多いとは言えないが、与党の方針に従って賛成票を投じるような、またレベルの低いタレント議員が多い現状では、国会議員は半分で十分であろう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です