バートランド・ラッセルのポータルサイト
HOME (Top)

バートランド・ラッセルのホームページ

更新履歴(2010年10月~12月)

索引

ContentsDate
(新規) 「バートランド・ラッセル、六十二歳の花聟(婿)」(『読売新聞』1936年2月26日)2010.12.31
(部分訳を全訳化) ラッセル「結婚について」2010.12.31
(新規) 「ラッセル氏壇上に起ち経済革命を叫ぶ-文明の為に私有財産制度と国家主義を撲滅せねばならぬと(慶應義塾大学大講堂にて)2010.12.30
 「バートランド・ラッセル『 数理哲学序説』(インターネット情報源)2010.12.29
(改訳+HTML修正) 『ラッセル自伝』第1巻(AB13-270.HTM)2010.12.29
(新規) 「ラ氏歓迎雑談会」2010.12.29
(新規) 「(写真)帝劇の明りの中で=哲人ラッセル氏」2010.12.28
(新規) 「ラッセル氏工場視察、大阪城も見学」2010.12.28
(HTML修正 & 再掲) 「ラッセルは悔い改めたか?」2010.12.27
(HTML修正 & 再掲) 一柳富夫「ラッセル認識論と現代」2010.12.27
(HTML修正 & 再掲) 市井三郎「ゲルナー事件」2010.12.27
メルマガ第205号 (本年最後)を発行しました。2010.12.26
 「ラッセル『相対性理論入門』の全文の朗読(MP3音源)(ダウンロードして電車の中ででもお聞きください。(インターネット情報源)2010.12.25
(全訳化しました!) ラッセル「黙想の衰退」2010.12.25
(HTML修正 & 再掲) 「ラッセル氏、きのふ夜、着濱す--黙々と一語も發せず、ホテルに着く早々就寝」(『東京日日新聞』1921年(大正10年)7月25日)2010.12.23
 「年末で多忙のため、HPの更新が滞ります!」2010.12.14
(HTML修正) (内外雑報)「ラッセル氏来朝」2010.12.14
(改訳+HTML修正) 『ラッセル自伝』第1巻(AB13-260.HTM)2010.12.14
(改訳&再掲) ラッセル「旧友について」(『アメリカン・エッセイ』)2010.12.12
メルマガ第204号を発行しました。2010.12.11
(改訳&再掲) ラッセル「犯罪への興味」(『アメリカン・エッセイ』)2010.12.9
(改訳+HTML修正) 『ラッセル自伝』第1巻(AB13-250.HTM)2010.12.7
(改訳&再掲) ラッセル「愛情と金銭」(『アメリカン・エッセイ』)2010.12.5
メルマガ第203号を発行しました。2010.12.4
(改訳&再掲) ラッセル「畏敬の念について」(『アメリカン・エッセイ』)2010.12.4
(改訳&再掲) ラッセル「慈善について」(『アメリカン・エッセイ』)2010.12.1
(改訳+HTML修正) 『ラッセル自伝』第1巻(AB13-240.HTM)2010.11.30
(HTML修正&再掲) 石本新「ラッセルと『数学原理』」2010.11.28
(改訳+HTML修正) 『ラッセル自伝』第1巻(AB13-230.HTM)2010.11.28
(改訳+HTML修正) ラッセル「子供を(厳しい)現実から保護すること」(『アメリカン・エッセイ』)2010.11.28
(昨日発売! ティム・フリップス(著)ラッセル先生が「幸せになる哲学」を教えてくれた』(新刊速報)2010.11.27
 「ラッセルのカリカチュア(風刺画」2010.11.27
メルマガ第202号を発行しました。2010.11.27
(改訳+HTML修正) ラッセル「動物がしゃべれたら」(『アメリカン・エッセイ』)2010.11.25
(HTML修正&再掲) 「ラッセル著作の邦訳(日本語訳)の有無チェックリスト 「その22010.11.23
 「リッチなモンド(リッチモンド・パークとその中にあるラッセルが18歳まで暮らしたペンブローク・ロッジの写真(インターネット情報源)2010.11.23
 「'Russell(ラッセル)'を含む例文(英文)一覧」(インターネット情報源)2010.11.23
(HTML修正&再掲) 「『獣人ネオコン徹底批判』のラルーシュによる日本語版序文について」(アドホック・エッセイ)2010.11.23
(改訳+HTML修正) ラッセル「人間にレッテルを貼ることについて」(『アメリカン・エッセイ』)2010.11.23
(改訳+HTML修正) 『ラッセル自伝』第1巻(AB13-220.HTM)2010.11.21
メルマガ第201号を発行しました。2010.11.20
(HTML修正&再掲) 新島淳良「バートランド・ラッセルと中国」2010.11.18
ラッセル「英雄の模倣について」(『アメリカン・エッセイ』)2010.11.16
(HTML修正&再掲) 岩松繁俊「ラッセルの自由論と社会変革論」2010.11.14
(改訳+HTML修正) 『ラッセル自伝』第1巻(AB13-210.HTM)2010.11.14
ラッセル「不確実性の時代(現代)」(『アメリカン・エッセイ』)2010.11.13
[HTML修正等 & 再掲] 「碧海純一(本ポータルサイト上のラッセルに関する論文・エッセイ索引)」2010.11.12
[HTML修正等 & 再掲] 碧海純一「B.ラッセルの魅力」2010.11.12
[HTML修正等 & 再掲] 「市井三郎(本ポータルサイト上のラッセルに関する論文・エッセイ索引)」2010.11.9
[HTML修正等 & 再掲] 市井三郎「ラッセルに関する発言」2010.11.9
「都合により、向こう2週間ほど、ポータルサイトの更新は断続的になると思われます。」2010.11.7
ラッセル「情緒の予知」(『アメリカン・エッセイ』)2010.11.7
(某ブログから)「Bertrand Russell: 仕事について」2010.11.6
メルマガ第200号(HTML版)を発行しました。2010.11.6
メルマガ第200号(click here!)を発行しました。2010.11.6
(ラッセル肉声)ラッセル『権威と個人』(6/6)(「第1回リース記念講演(1948年)」全6回)2010.11.5
 ラッセル「もっと豊かな、もっと智慧にめぐまれた知力を」2010.11.5
(ラッセル肉声)ラッセル『権威と個人』(5/6)(「第1回リース記念講演(1948年)」全6回)2010.11.4
 (往復書簡)「大馬鹿者」(『拝啓バートランド・ラッセル様』から)2010.11.4
(某ブログから)「語学に精通したラッセルと哲学に見る思考の解放性」2010.11.3
「russell: the Journal of the Bertrand Russell Studies 最新号目次」2010.11.3
(ラッセル肉声)ラッセル『権威と個人』(4/6)(「第1回リース記念講演(1948年)」全6回)2010.11.3
ラッセル「子供は幸福であるべきか?」(『アメリカン・エッセイ』)2010.11.3
(ラッセル肉声)ラッセル『権威と個人』(3/6)(「第1回リース記念講演(1948年)」全6回)2010.11.2
(改訳+HTML修正) 『ラッセル自伝』第1巻(AB13-200.HTM)2010.11.2
(ラッセル肉声)ラッセル『権威と個人』(2/6)(「第1回リース記念講演(1948年)」全6回)2010.11.1
 内田魯庵「時代錯誤的日本」(R落穂拾い)2010.11.1
(某ブログから) 「バートランド・ラッセルのパイプ」2010.10.31
(ラッセル肉声)ラッセル『権威と個人』(1/6)(「第1回リース記念講演(1948年)」全6回)2010.10.31
ラッセル「父親の影響」(『アメリカン・エッセイ』)2010.10.31
(改訳+HTML修正) 『ラッセル自伝』第1巻(AB13-190.HTM)2010.10.30
メルマガ第199号(click here!)を発行しました。2010.10.30
 大西泰斗『英文法をこわす-感覚による再構築』(R落穂拾い)2010.10.29<
ラッセル「女嫌いについて」(『アメリカン・エッセイ』)2010.10.28
ラッセル「家具とエゴ」(『アメリカン・エッセイ』)2010.10.27
「Bertrnd Russell の日本語(カタカナ)表記」2010.10.26
(改訳+HTML修正) 『ラッセル自伝』第1巻(AB13-180.HTM)2010.10.26
 柄谷行人「村上春樹の「風景」-『1973年のピンボール』」(R落穂拾い)2010.10.25
(某ブログから) 「Akutagawa- Russell Close Encounter of the Second kind (芥川-ラッセル第二種接近遭遇)」2010.10.24
ラッセル「少年と少女の知能の差異」(『アメリカン・エッセイ』)2010.10.24
(改訳+HTML修正) 『ラッセル自伝』第1巻(AB13-170.HTM)2010.10.23
メルマガ第198号(click here!)を発行しました。2010.10.23
 尾高邦雄「仕事かレジャーか」(R落穂拾い)2010.10.22
(改訳+HTML修正) 『ラッセル自伝』第1巻(AB13-160.HTM)2010.10.21
 大岡昇平「大衆文化論における二つの虚像-変革と余暇」(R落穂拾い)2010.10.20
ラッセル「長い目で見ること」(『アメリカン・エッセイ』)2010.10.19
 菊池寛『恋愛と結婚の書』(R落穂拾い)2010.10.18
ラッセル「他者の視点で見ること」(『アメリカン・エッセイ』)2010.10.17
(大栗博司教授のブログから) 「『(コミック)ロジコミクス』-バートランド・ラッセル」について2010.10.16
メルマガ第197号(click here!)を発行しました。2010.10.16
 小谷野敦『恋愛の昭和史』(R落穂拾い)2010.10.15
 総合研究開発機構(編)『新聞に見る社会資本整備の歴史的変遷:昭和期』(R落穂拾い)2010.10.14
(改訳+HTML修正) 『ラッセル自伝』第1巻(AB13-150.HTM)2010.10.13
ラッセル「楽観主義について」(『アメリカン・エッセイ』)2010.10.12
(某ブログから) 「ラッセル研究(1)退屈と興奮」2010.10.11
 「R格言(スマートフォン対応)自己犠牲の上での・・・」2010.10.11
 井上ひさし「だれのための教育か」+三宅鴻「代名詞的表現」(R落穂拾い)2010.10.11
ラッセル「現実からの逃避」(『アメリカン・エッセイ』)2010.10.10
 「R格言(スマートフォン対応)幸福な人」2010.10.10
(改訳+HTML修正) 『ラッセル自伝』第1巻(AB13-140.HTM)2010.10.9
 「R格言(スマートフォン対応)人事をつくして天命を待つ」2010.10.9
メルマガ第196号(click here!)を発行しました。2010.10.9
 加藤典洋「文学における公共性と私性-柳美里裁判を手がかりに」(R落穂拾い)2010.10.8
(改訳+HTML修正) 『ラッセル自伝』第1巻(AB13-130.HTM)2010.10.7
(改訳+HTML修正) 『ラッセル自伝』第1巻(AB13-120.HTM)2010.10.6
(改訳+HTML修正) 『ラッセル自伝』第1巻(AB13-110.HTM)2010.10.6
 「10.1~10.5はバックアップし忘れ」2010.10.**