現代文明が作りあげた人間の心情は友情よりも憎しみに傾きやすい

r366-c032【 バートランド・ラッセル(Bertrand Russellの言葉)】

宣伝は、友好的な感情をかき立てようとするときよりも、憎しみをかき立てるときのほうがずっと効果的であるのはなぜか。その理由は、現代文明が作りあげた人間の心情は、友情よりも憎しみに傾きやすいからである(ということはあきらかである)。
Why is propaganda so much more successful when it stirs up hatred than when it tries to stir up friendly feeling? The reason is clearly that the human heart as modern civilisation has made it is more prone to hatred than to friendship.
From: The Conquest of Happiness, 1930, chap.6: Envy
http://russell-j.com/beginner/HA16-080.HTM#r366-c032
STAMP01-B

1970年(ラッセルの没年)にグレナダで発行された記念切手

本能を満足させる生活を確保することの重要性 to secure a life which is satisfying to instinct

r366-c031【 バートランド・ラッセル(Bertrand Russellの言葉)】

特に、’疲労’は、非常にしばしば、’ねたみ’の原因になる。・・・。それゆえ、ねたみを減らす方法の1つは、疲れを減らすことである。しかし、はるかに重要なことは、本能を満足させる生活を確保することである
More particularly fatigue is a very frequent cause of envy.  … therefore, is to diminish fatigue. But by far the most important thing is to secure a life which is satisfying to instinct.
From: The Conquest of Happiness, 1930, chap.6:Envy
http://russell-j.com/beginner/HA16-080.HTM#r366-c031

妬みは一部は知的な悪徳の一形態 seeing things never in themselves

r366-c030【 バートランド・ラッセル(Bertrand Russellの言葉)】

‘ねたみ’は,実際のところ,一部は道徳的,一部は知的な悪徳の一形態であって,その本質は,決して’もの’を’それそのもの’として見ず,他との関係において見ることにある。
Envy, in fact, is one form of a vice, partly moral, partly intellectual, which consists in seeing things never in themselves, but only in their relations.
From: The Conquest of Happiness, 1930, chap.6:Envy
http://russell-j.com/beginner/HA16-050.HTM#r366-c030

他人と比較してものを考える習慣は,致命的な習慣 The habit of thinking in terms of comparisons

r366-c029【 バートランド・ラッセル(Bertrand Russellの言葉)】

他人と比較してものを考える習慣は,致命的な習慣である。何でも楽しいことが起これば,大いに楽しむべきであり,これは,よその誰かに起こっているかもしれないことほど楽しくないかもしれないなどと,立ち止まって考えるべきではない。
The habit of thinking in terms of comparisons is a fatal one. When anything pleasant occurs it should be enjoyed to the full, without stopping to think that it is not so pleasant as something else that may possibly be happening to someone else.
From: The Conquest of Happiness, 1930, chap.6: Envy
http://russell-j.com/beginner/HA16-050.HTM#r366-c029

‘ねたみ’の習慣を身につける

r366-c028【 バートランド・ラッセル(Bertrand Russellの言葉)】

兄弟姉妹の誰かが自分よりもかわいがられているのを発見(目撃)した子供は,’ねたみ’の習慣を身につける。そして,世間に出ると,自分が犠牲者となっている不公平を捜しまわり,不公平が起これば即座に認知し,起こらなければ不公平を想像する。
When anything pleasant occurs it should be enjoyed to the full, without stopping to think that it is not so pleasant as something else that may possibly be happening to someone else.
From: The Conquest of Happiness, 1930, chap.6:Envy
http://russell-j.com/beginner/HA16-040.HTM#r366-c028

他人が持っているものから苦しみを引き出す

r366-c027-2 【 バートランド・ラッセル(Bertrand Russellの言葉)】

‘ねたみ’深い人は自分が持っているものから喜びを引き出すかわりに,他人が持っているものから苦しみを引き出す。
Instead of deriving pleasure from what he has, he (the envious person ) derives pain from what others have.
From: The Conquest of Happiness, 1930, chap.6:Envy
http://russell-j.com/beginner/HA16-030.HTM#r366-c027-2

妬み深い人は・・・

r366-c027【 バートランド・ラッセル(Bertrand Russellの言葉)】

通常の人間性の特徴の中で,’ねたみ’が最も不幸なものである。ねたみ深い人は,他人に災いを与えたいと思い,とがめられることなく(罰を受けることなく)できるときにはいつでもそうするだけでなく,’ねたみ’によって,自分自身をも不幸にする。’
Of all the characteristics of ordinary human nature envy is the most unfortunate; not only does the envious person wish to inflict misfortune and do so whenever he can with impunity, but he is also himself rendered unhappy by envy.
From: The Conquest of Happiness, 1930, chap.6:Envy
http://russell-j.com/beginner/HA16-030.HTM#r366-c027