【 バートランド・ラッセル(Bertrand Russell)の言葉 r366-c171】
私たち夫婦が帰宅した時,ホワイトヘッド夫人は,これまでにない激痛の発作に苦しんでいた。彼女は,苦悶の壁によって,全ての人や全てのものから遮断されてしまっているかのように見え,突如として,人間一人一人の魂は孤独であるという感情が私を圧倒した。結婚してから,私の情緒生活は’穏やか’であるとともに’浅薄な’ものであった。深遠な問題はすべて忘れており,軽薄な如才なさに満足していた。(しかし)突然,大地が私の足下で崩れ去るように思え,そうしてそれ以前と全く異なった世界に自分がいるのを発見した。5分もたたないうちに,ほぼ次のような内省が私の頭を駆け抜けた。
「人間の魂の孤独は耐えられないものであり,また,’宗教的導師’が説いた ような種類の愛が最高度になくしては,いかなるものも人間の魂に浸透することはできない。この愛の泉からわき出でたものでなければいかなるものも有害か,よくても無用である。その当然の結果として,戦争は間違っており,(英国の)パブリック・スクール式の教育は忌まわしいものであり,暴力の行使は非難されるべきである,また,人間関係において,人は,一人一人の人間の内なる孤独の核心にふれあうべきであり,語りかけるべきである。」
When we came home, we found Mrs. Whitehead undergoing an unusually severe bout of pain. She seemed cut off from everyone and everything by walls of agony, and the sense of the solitude of each human soul suddenly overwhelmed me. Ever since my marriage, my emotional life had been calm and superficial. I had forgotten all the deeper issues, and had been content with flippant cleverness. Suddenly the ground seemed to give way beneath me, and I found myself in quite another region. Within five minutes I went through some such reflections as the following:
the loneliness of the human soul is unendurable; nothing can penetrate it except the highest intensity of the sort of love that religious teachers have preached; whatever does not spring from this motive is harmful, or at best useless; it follows that war is wrong, that a public school education is abominable, that the use of force is to be deprecated, and that in human relations one should penetrate to the core of loneliness in each person and speak to that.
出典: The Autobiography of Bertrand Russell, v.1, chap. 6, Principia Mathematica, 1967]
詳細情報: http://russell-j.com/beginner/AB16-030.HTM#r366-c171