(本館)  (トップ)  (分館)
ラッセル英単語熟語-索引  類義語-索引

バートランド・ラッセルの英語「類義語シリーズ」- work / labor / toil

最所フミ(編著)『英語類義語活用辞典』(p.402-404)

【"work" :3つの単語の中では最も総体的、包括的な言葉で、あらゆる意味での労働、仕事及びその産物を言う。画家や芸術家なら出来上がった作品であり、学者や作家なら著作のこと。】
【"labor" :主として肉体労働でしかも重労働を指す。苦しみの連想があることから、妊婦の出産までの苦痛との戦いも"labor"と言う。】
【"toil" :今日では余り使われないが、"labor"よりも長引いた形で、倦まず弛まず辛い仕事に堪えていくことを暗示している。】

(1-1) I get more work done in the morning than in the evening.
[私は朝のほうが、夜間より仕事の能率がよい。]

(1-2) This painting is the work of an unknown artist.
[この作品を描いた画家は、名前がわかっていない。]

(1/2) Six days shalt thou labor, and do all thy work.
[6日の間働きて、汝のすべての業をなすべし(旧約聖書「出エジプト記」20-9」)]

(2-1) He was sentenced to six year's imprisonment of hard labor.
[彼は6年間の禁固重労働の判決を受けた。]

(2-2) She was in labor for 12 hours when her first child was born.
[彼女は最初の子を生んだとき、12時間かかった。]

(3-1) We should think back, with admiration and humility, of the toil of our forefathers to build a modern nation.
[我々の祖先が近代国家を建設するために営々として労した苦心を、我々は感激をもって、頭をたれて思い起こすべきである。]

(3-2) The parents' toil for the good of their children usually go unrewarded.
[子供のために親が尽くす労苦は、たいていの場合、報われない。]

A.ラッセルの著作における用例

<用例1-1>
Most of the work that most people have to do is not in itself interesting, but even such work has certain great advantages.
[ 大部分の人がしなければならない(大部分の)仕事は,それ自体面白いものではない。しかし,そういう仕事でさえも大きな利点がいくつかある。]
 出典:ラッセル『幸福論』第14章「仕事

<用例1-2>
With my first marriage, I entered upon a period of great happiness and fruitful work.
[最初の結婚とともに,私は非常に幸福かつ実り多い仕事のできる時期に入った。]
 出典:ラッセル『自伝』第1巻 第5章「初婚

<用例2-1>
The exiles had a very considerable degree of liberty, both mental and physical, and their lot was in no way comparable to that of people subjected to forced labour under the Soviet Government.
[流刑者は,精神的にも肉体的にも,かなりの自由をもっており,彼らの運命は,ソビエト政府の下で強制労働をさせられた人たちの運命とはまったく比較にならないものであった。]
 出典:ラッセルオーウェルの『1984年』の徴候

<用例2-2>
A woman, after all, has to face labour and pain and possible loss of beauty in order to bring a child into the world, whereas a man has no such grounds for anxiety.
[結局,女性は,子供を生むためには,出産と陣痛(labor and pain)と美しさの喪失に直面しなければならないが,男性にはそういう心配をする理由がない。]
 出典:ラッセル『結婚論(結婚と性道徳)』第十四章「個人心理の中の家族

<用例2/3>
In former times the labour of ploughing and reaping was very severe and was celebrated in verse by poets who were exempt from honest toil; nowadays, the ploughman sits at his ease on a machine.
[昔は耕作作業や刈取作業は,非常に辛く,それゆえそれは本物の労苦を免除された詩人に詩によって祝福されたものである。現代では農夫は機械の上に座って楽にしていられる。]
 出典:ラッセル『宗教は必要か』の中の「なぜ私はキリスト教徒ではないか(1927)の冒頭

<用例3-1>
Peasant women in all but the most advanced communities are old at thirty, worn out with excessive toil.
[最も進んだ社会は別として、全体としてみれば、小作農民の女性は、過度の労働のために疲れはて、30歳でふけてしまう。]
 出典:ラッセル『幸福論』第5章「疲労

<用例3-2>
After some twenty years of very arduous toil, I came to the conclusion that there was nothing more that I could do in the way of making mathematical knowledge indubitable.
[約20年間の苦難の努力の後,'学的知識を疑いなくすることにおいて自分のできることはもうないという結論に達した。]
 出典:ラッセル『自伝』第3巻のあとがきに代えて


B.他の参考例

<参考例1>
Jim had a lot of work to do that day.
[ジムはその日しなければならない仕事がたくさんあった。]
 出典:『VITAL3000 英単語・熟語』p.19

<参考例2-1>
His new book is the product of three years' labor.
[彼の新刊は3年間の苦心の産物です。]
 出典:『VITAL3000 英単語・熟語』p.217

<参考例2-2>
The slaves were forced to endure harsh physical labor for as long as their bondage continued.
[奴隷たちは、拘束が続く限り、ずっとつらい肉体労働に耐えなくてはならなかった。]
 出典:『鉄緑会 東大英単語熟語 鉄壁』p.367

<参考例3-1>
The woman toiled for long hours in the factory to support the family.
[その女性は家族を養うために工場で長時間(あくせくと)働いた。]
 出典:『英単語ターゲット1900』p.397

<参考例3-2>
The tile craftsman toiled for a week to complete the interior of the house.
[そのタイル職人は、家の内装を完成させるために1週間せっせと働いた。]
 出典:『究極の英単語-上級の3000語』p.98