最所フミ(編著)『英語類義語活用辞典』(pp.333-335)
あるいは
アマゾンで購入
【"solitude":一人離れている(独居している)という状態(特に精神的状態)を表す言葉で、それを寂しいと思う人がいれば、心地よいと思う人もいる。】
【"seclusion"仲間から切り離された状態で、自分の意志によるものと、自然や社会的規律によるものがある。】
【"isolation"。"isolation"は、単一のものあるいは一つのグルーが切り離された状態"であるが、それは意図的に隔離される場合と、突然の出来事などで孤立状態になる場合がある。】
(1-1) He lives in solitude.
[彼は隠居生活をしている。]
(1-2) He is fond of solitude.
[彼は独りが好きだ。]
(1-3) Living in these solitudes, well supplied with foods and other necessities, you must be leading a life of real creative contentment.
[こんな人里離れた閑静な場所で(注:solitidudes 複数形の場合は「人里離れた場所」の意)、食料や日用品はたっぷり支給され、さぞ創作活動に満足のいく生活をしていられるのでようね。]
(2-1) She secluded herself in her room to write her report.
[彼女は自分の部屋にこもって、レポートを書いた。]
(2-2) You can enjoy your privacy only in the seclusion of your home.
[自分の家のなかでだけはプライバシーを完全に保つことができる。]
(3-1) Several villages have been isolated by the stoppage of the local line by the snow.
[雪のためローカル線が普通になったことにより、いくつかの村が孤立状態になっている。]
(3-2) To put the congagious disease under control, they keep very close track of all carries and isolate them.
[発生した伝染病の蔓延を防ぐため、当局では保菌者の足取りを厳重に監視し、かつ、保菌者を隔離している。]