書評1(ラッセルの著作に対する) 先頭についている番号は、松下がラッセル著作年表で付与した一連番号 07-1.The Problems of Philosophy、1912. ①バートランド・ラッセル著『哲学の諸問題』 新井 俊子他 『哲学会誌』(中央大学哲学会)n8(1957年度:1957年12月刊)、p.63-74. ②バートランド・ラッセル著『哲学の諸問題』 橋本峰雄[解説] 『世界の名著』(中央公論社,1963年刊。中公新書)p.188-192. 12-1.Mysticism and Logic、1918. ラッセル氏の新著たる『神秘主義と論理学』について 土田 杏村 『文化運動』1918年11月号所収. 13-1.Roads to Freedom, 1918. 学問芸術と社会主義 小泉信三 『三田学会雑誌』1919年11月号、p.208-227. *同書第7章:Science and art under socialism について *再録: 小泉信三全集第1巻(文芸春秋社、1968年8月刊)p.208-227. RC(Photocopy) 15-1.The Practice and Theory of Bolshevism、1920. (新刊批評):『ボルセヴィキの理論と実際』(前田河広一郎訳) 高津 正道 『社会主義』1921年9月号,p.45. 0296.Free thought and official propaganda. ラッセル氏の Free thought and official propaganda について 土田杏村 『文化』v.5,n.1(1922年12月)pp.44-49. 17-1.The Problem of China,1922. ① ラッセル氏ノ新著『支那ノ問題』ヲ読ム 長岡 克暁 『東亜経済研究』(山口高等商業学校)v7,n1(1923年度)、p.210-222. 松下(Photocopy) ②[ラッセル著『中国の問題』第4章「現代日本」について] 飯塚 浩二 飯塚著『比較文化論』(白日書院、1948年2月刊)序文として収録 18-1.The Prospects of Industrial Civilization,1923. ラッセル氏の『産業文明の前途』 [土田杏村] 『文化』v6,n4(1924年2月刊),pp.41-50. 29-1.The Scientific Outlook、1931. (書評):ラッセル著『科学的視野』 『社会科学文献解題ー哲学・教育篇ー』(東峰書房、1949年),p.42-46. RC(Photocopy) 36-1.Power、1938. (私の書架から):権力と経済原理 -バートランド・ラッセル『権力』 大門一樹 『経済セミナー』1982年10月号,p.65. 36-2.Power、1938. 書評:ラッセル『権力-新しい社会分析』 ジョージ・オーウェル 初出:『アデルフィー』(1939年1月) 収録:『オーウェル著作集-第1巻:1920-1940』(平凡社, 1970年7月刊)pp.342-343. |
37-1.An Inquiry into Meaning and Truth,1940.
言語と世界構造ーB.ラッセルの近著『意味と真実性への探求』ー 篠原 雄 ①『思想の科学』1949年1月号,p.19-33. ②柳父章(著)『比較日本語論』(バベル・プレス,1979年11月 242pp.)pp.122-204. * 本書第二編「比較文法論」の第八章「現代論理学の世界は'もの'でできている」~第十五章「開かれた言語・日本語の短所と長所」までは、ラッセルの An Inquiry into Meaning and Truth を素材にして、日本語と西欧語の発想や論理の違いについて論じている。 38-1.A History of Western Philosophy、1945. バートランド・ラッセル『西洋哲学史』合評 『思想の科学』v1,n3(1946年12月刊),p.146-178. *上記の内、丸山真男著「『西洋哲学史-近世-』を読む」は、丸山著『戦中と戦後の間、1936-1957』(みすず書房、1976年11月号)p.251-267に再録。 RC(Photocopy) 38-2.ラッセルの『西洋哲学史』について 『現代観念論哲学批判』(唯物論研究会編、三一書房、1950年12月),p.135-157. 国会図書館 38-3.思想家の描写と学説の分析-ラッセル著、市井訳『西洋哲学史』 『朝日ジャーナル』v.3,n.15:1961年4月9日号、p.52053. 39-1.Human Knowledge、1948. 書評:ラッセル著『人間の知識ーその範囲と限界ー』 大淵 和夫 『京都大学人文科学研究所紀要』n7(1952年3月刊)、p.107-113. 49-1.Logic and Knowledge、1956. (書評):Bertrand Russell: Logic and Knowledge; Essays,1901-1950. 吉村 融 『哲学雑誌』n736(1957年11月刊),p.77-80. 53-1.Common Sense and Nuclear Warfare、1961. 『常識と核戦争』 無署名 『週刊朝日』1959年7月5日号,p.79-80. 書評2(ラッセル研究書に対する) 001.Bertrand Russell; a life, by H. Gottschalk. (書評):Herbert Gottschalk著、Bertrand Russell; a life. 小野 修 『同志社法学』v17,n5(=n96:1966年2月刊)、p.129-133. 002.書評:金子光男著『ラッセル倫理思想研究』 岩田 朝一 『教育哲学研究』n30(1974年10月刊)、p.58-62. 003.書評&紹介:三浦俊彦『ラッセルのパラドクス』 出口康夫 『信濃毎日』2005年12月25日付. |