人間本性の中でも最も可愛げのないもの one of the least amiable traits of human nature

【 バートランド・ラッセル(Bertrand Russell)の言葉 r366-c242】

グレゴリウス七世が,聖職者の独身制度を強行しようとした時,一般信徒に助力を呼びかけた。彼ら一般信徒たちは,自らは幸福な結婚生活を享受しているにもかかわらず,教区牧師とその妻を迫害する機会を得たことを喜んだ。
民主主義が不可欠である理由は,このような人間性に潜む本能の強さのためである。民主主義が望ましいのは,普通の選挙民が政治的叡知をもっているからではなく,権力を独占するいかなる集団も,必ず自分たち以外の人々はある特定の生活の便益を享受しないほうが望ましいと証明する理論を発明するがゆえに,そのことを予防するために必要なのである。このような傾向は,人間本性の中でも最も可愛げのないものの一つであるが,全ての階級及び男女両性への権力の公正な分配以外に十分な防護策はないことは,歴史が示している。

When Gregory VII was engaged in enforcing the celibacy of the clergy, he called in the help of the laity, who, even when happily married themselves, were delighted at the opportunity of persecuting parish priests and their wives.
It is the strength of this impulse in human nature that makes democracy necessary. Democracy is desirable, not because the ordinary voter has any political wisdom, but because any section of mankind which has a monopoly of power is sure to invent theories designed to prove that the rest of mankind had better do without the good things of life. This is one of the least amiable traits of human nature, but history shows that there is no adequate protection against it except the just distribution of political power throughout all classes and both sexes.
出典: On vicarious asceticism (written in Aug. 3, 1932 and pub. in Mortals and Others, v.1, 1975.]
詳細情報: http://russell-j.com/KINYOKU.HTM#r366-c242
SACRI-F
(Illustration from: Bertrand Russell’s The Good Citizen’s Alphabet, 1953)