三浦俊彦・著作(1999年度)
前年 索引 翌年
1999年度(1999.4-2000.3)

●著書
  1. 『M色のS景』(河出文庫、5月)
  2. 『環境音楽入悶』(白水社、7月)
  3. 『この部屋に友だちはいますか?』(河出文庫、11月)
●論文
  1. 「ソール・クリプキ」(『大航海』1999年6月号,pp.132-137.)
  2. 「文明の終焉と非同一性問題――「世代」「種」を超える倫理へ――」(岐阜県産業経済研究センター『岐阜を考える』100号記念号:1999年8月,pp.75-79.)
  3. 「人間原理と独我論――「私」の位置の再解釈――」(『和洋女子大学紀要(文系編)』第40集:2000年3月,pp.17-33.)
  4. 「多重人格と輪廻」(『ユリイカ』2000年4月号,pp.156-164.)
●解説
●小説
  1. 「冥宮フクロ祭リ」(『文藝』1999年冬季号、1999年10月,pp.236-260.)
  2. 「三〇〇〇年誘致計画」(『朝日新聞』2000年1月3号朝刊)
●書評
  1. 大脳を適度に揺さぶられ,知的吐瀉を促す装置」(『論座』1999年7月号,pp.256-257.)
      * 野矢茂樹『哲学・航海日誌』の書評)
  2. 虚構を呼び醒ます"事実"と"心の闇"」(清水義範『迷宮』(『すばる』1999年8月号,p.28.)
      *清水義範「迷宮」の書評)
  3. 黒田亘、野本和幸『フレーゲ著作集4』(『週刊読書人』2000年1月14日号)
●エッセイ
  1. 「健康なんかこわくない!」(『鳩よ!』5月号〜月号)
  2. 「めざせ! 健康の虫! 怒濤のヘルシーグッズ・ランキング」(『ボディプラス』4月号〜8月号、10月号)
  3. 「脳テンキな格闘リラックス」(『GQJapan』6月号)
  4. 「ミステリー嫌いの"謎解き"愛憎」(『ユリイカ』1999年12月号)
  5. 「エステティック・カオス法悦」(『武蔵野美術』No.115:2000年1月,pp.44-49.)
  6. 「ディテールの古層」(『三田文学』第六〇号:2000年冬季号,pp.28-29.)
●文庫解説
  1. 「無限の"読み"を誘うレリーフ」(金井美恵子『文章教室』:河出書房新社、1999年4月。河出文庫)
  2. 「赤川次郎『禁じられた過去』解説」(角川文庫、1999年12月)
●美術展評
  1. 「ゴッホの奏でる音楽(ゴッホ展)」(『美術手帖』2000年2月号,pp.115-122.)
  2. 「サウンド・アート――音というメディア展」(『美術手帖』4月号)
●映画評
  1. 「天然調教の美学」(ビターズ・エンド『月光の囁き』パンフレット、10月)
●インタビュー
  1. 『アサヒ芸能』4/22号
  2. 『TOKYO1週間』7/6号
  3. 『朝日新聞』7/17
  4. 『TOKYO1週間』8/25号
  5. 『日経ヘルス』2月号 p.19
  6. 『日経ヘルス』2月号 p.73
  7. 『日刊ゲンダイ』2/25号
  8. 『タカシマヤタイムズスクエア ホームリビング編』(3月)
●コメント
  1. 『The Japan Times』9/21
●テレビ
  1. 『トゥナイト2』(テレビ朝日1/27)
  2. 『ザ・ノンフィクション』(フジテレビ3/5)
●ラジオ
  1. 『トランスワールド・ミュージック・ウェイズ』(東京FM、9/26他)
●読書アンケート
  1. 「単行本・文庫本ベスト3+私の2000年問題」(『リテレール別冊』L、12月)
  2. 「ベスト10」(『翻訳の世界』4月号)

前年 翌年