バートランド・ラッセルのポータルサイト

バートランド・ラッセル 英単語・熟語 a011

★ adapt [(vt) 適合させる;(発明などを)応用する;改造する,改作する || (vi) 順応する]

* 森一郎『改訂新版 試験にでる英単語』p.102説明: ad = to , apt = fit → 「~に適するようにする」
* 『東工大英単』p.9の説明:・・・。文藝作品に用いられると,「脚色する」「翻案する」といった意味になる。
* adapt oneself to : ・・・に順応する
* adapter (n): 翻案者;アダプター
* adaptation (n):適合,適応;改造;翻案
* adaptive:適応性のある


ラッセル英単語・熟語1500
The chief difficulty for men, as for other animals, is adaptation to new circumstances. The great reptiles of the days before men, who might have seemed invincible, perished from a change of climate. Innumerable kinds of animals have become extinct through specialising on weapons of offence, such as too many horns, which left them inadequate energy for ordinary living.
* reptile (n):爬虫類;卑劣な奴(注:ラテン語で「這うものの意)
* invincible (adj.):征服できない,無敵の;克服できない」

[他の動物にとってと同様,人類にとって困難な主要課題は,新しい環境への適応である。人類(出現)以前の時代の巨大な'爬虫類'は,ほとんど無敵と思われたが,気候の変動のために絶滅した。無数の種類の動物が,あまりに多くの角をはやすなど,攻撃用武器を異常に発達させた結果,日常生活のための活動力が減少し,絶滅した
 出典:ラッセル『アメリカン・エッセイ』の中の「歴史が与えるなぐさめ」]

What is new is the impossibility of victory. This new fact is so unpalatable that those in whom history has inspired a belief that the defeat of enemies is noble and splendid are totally unable to adapt themselves to the modern world.
* unpalatable (adj.):[食物など)口にあわない;(考えなど)受け入れがたい
[新しいことというのは,勝利が不可能になったことである。この新事実は誰にとっても不愉快であるが,とくに敵を打ち負かすことは立派なことであるという信念を歴史から学んだ人々は,現代の社会に順応する(自己を順応させる)ことが全くできないのである。
 出典:Bertrand Russell: Psychology and East-West Tension, 1961]

Infrared scanners, which had been originally developed for military use, were adapted for use in detecting forest fires.
[もともと軍事的用途に開発された赤外線スキャナが森林火災の探知用に改造された。
 出典:『東工大英単-科学技術例文集』p.9]

He adapted an old car engine to fit his boat.
[ 出典:Longman Dictionary of Contemporary English, new ed.]
バートランド・ラッセル関係書籍一覧