(本館)  (トップ)  (分館)

ラッセル英単語熟語-索引  類義語-索引

ラッセルの英語「類義語シリーズ」- sin / guilt

最所フミ(編著)『英語類義語活用辞典』(pp.322-324)

【"sin":"sin"はもともと神に対する罪、即ち、宗教の戒律を犯して邪道に陥ること(道徳上の罪)を言う。】
【"guilt":通常、社会に対する罪(法律上の罪)を言うが、犯罪を犯しているかどうかとは関係なく、「自責の念」を感じる場合にも使用される。】

(1-1) She lived with him in sin for years before they finally got married.
[彼女は彼と結婚する前から、彼と長年同棲生活をしていた。]

(1-2) Repetition and exaggeration are two rhetorical sins you must avoid if you wish to master the art of writing.
[ものを書くことを覚えようと思ったら、反復と誇張を避けなければならない。この2つは修辞法では悪とされている。]

(2-1) A suspect is innocent until he is proven guilty.
[被疑者は有罪が立証されるまでは、無罪である。]

(2-2) Inner guilt and uncertainty are eating him.
[自責の念と不安感が彼の心をさいなんでいる。]

A.ラッセルの著作における用例

<用例1-1>
If a child has been conventionally educated by somewhat stern parents or nurses, the association between sin and the sex organs is so firmly established by the time he is six years old that it is unlikely ever to be completely undone throughout the rest of his life.
[もしも子供が,多少厳しい両親や乳母によって因習的なしつけ(←教育)を受けてきた場合には,'罪'と'性器'との関連づけ('性器'のイメージと'罪(悪いこと)'のイメージを結びつけること)が6歳までにかなりしっかりと確立され,その後一生,両者の関連を断って,元の状態に戻すことはできそうもない。]
 出典:ラッセル『幸福論』第7章「罪の意識

<用例1-2>
On the contrary, one of the effects of a belief in sin is to justify malevolence towards the sinner under the guise of a wish to bring him to repentance.
[それどころか,罪人を後悔させたいという願いを口実にその罪人への悪意を正当化することは,罪(の存在)を信ずることの影響の一つである。]
 出典:ラッセル『アメリカン・エッセイ集』の中の「教化・善導について

<用例2-1>
It is often said to be more important that the innocent should be acquitted than that the guilty should be condemned,
[罪を犯した人間が 有罪の判決を受けることよりも,無実の人間が放免されることのほうが重要だとはよく言われることである。]
 出典:ラッセル『権力』第18章「権力をいかに飼いならすか

<用例2-2>
I still remember with a profound sense of guilt an occasion on which I forgot a dinner engagement and remembered just as I had finished my own dinner.
[私は,自分がディナーの約束を忘れ,(自宅で・自前の)ディナーを丁度食べ終わるやいなやその約束を思い出した時のことを,今でも深い自責の念とともに思い出す。]
 出典:ラッセル『アメリカン・エッセイ集』の中の「羞恥心について


B.他の参考例

<参考例1-1>
It's a sin to tell a lie.
[嘘をつくことはよくないことだ。]
 出典:『VITAL3000 英単語・熟語』p.193

<参考例1-2>
The Church taught that idleness was a sin.
[教会は、怠惰は罪であると教えた。]
 出典:『英単語ターゲット1900』p.355

<参考例2-1>
The court found him guilty even though he had insisted on his innocence.
[彼は無罪を主張していたのだが、裁判所は彼が有罪であるとした。]
 出典:『九大英単』p.57

<参考例2-2>
The man confessed to his crimes driven by a sense of guily.
[男は罪悪感に駆られて罪の告白をした。]
 出典:『鉄緑会 東大英単語・熟語 鉄壁』p.276