バートランド・ラッセルのポータルサイト
HOME (Top)


ラッセル関係書籍の検索 ラッセルと20世紀の名文に学ぶ-英文味読の真相39 [佐藤ヒロシ]

シェアする

バートランド・ラッセル「教化・善導について」(1932年6月11日執筆)(松下彰良 訳)

* 原著:On being edifying, by Bertrand Russell
目次

* 改訳(また一部未訳の部分を全訳化)しました。(2011.1.30)

 我が子の教育にあたる教師は,高い道徳的な観念を持っていてほしいと多くの親が望みますが,ラッセルが言うように,「正しいことを教える(あるいは説教する)」ことばかりに力をいれる教師は余り良い教師とは言えません。現代日本ではむしろ,受験を意識した「知識の詰め込み」教育をしている教師の方が多いかもしれませんが,ラッセルがこのエッセイでのべているような ,教化(善導)を主張する教育関係者の迫害性を自覚している人はどれだけいるでしょうか?(1999.08.26,松下)

 我々(人間)は,もちろん皆高潔であるべきではあるが,自分の美徳をどの程度まで公言すべきかは職業によって異なる。'馬喰'(バクロウ)や'競馬ののみ屋'は信心深い態度を示すことを期待されていないし,'船乗り'の言葉遣いが,'かかりつけの医者'ほど丁寧であることも期待されていない。
 自分の思うままに自然に振る舞える職業は,概して,かなりの欺瞞を必要とする職業に比べて,金銭的利益が少なくなるのは当然のことである。企業の顧問弁護士,腐敗した政治家や人気のある精神科医は,ごく真面目に道徳的な感想(や意見)を頻繁に述べなければならないが,こういった困難な仕事の見返りに,彼らはそれ相応の報酬が与えられる。

 けれども,世の中には,高い水準の教化(善導)活動(訳注:特定の政治や宗教等の価値観を学習する立場の者に教え込むこと)を要求されていながら,その道徳的及び知的負担に応じた報酬が与えられない職業が2つある。即ち,教育と説教に関連した職業である。説教については,教化がその本質をなすゆえに,私はここでは一切ふれない。しかし教育職について言えば,教化への想定される(世間の)要望は,災いをもたらすものであり,教化を行ったとわかった教師は全員即刻免職にでもしないかぎり,決して健全な市民は育たないだろう。
 ここで教化(善導)とは何かについてまず明確にしておこう。私が子供に向かって,「毒ほおずき(deadly night shade)を食べてはいけないよ。食べたら死んでしまうからね。」と言っても,教化(善導)にはならない。だが私が彼に,「チョコレートをたくさん食べてはいけないよ,食べ過ぎると,'大食の罪'を犯すことになるよ」と言うならば,それは教化(善導)になる。ところで,大食の'罪'を犯すか否かについて気にかける子供などは今までまったくいなかったけれども,大人から非難されるのは不愉快だから,'大食漢'だと思われたくないと考える子供は無数にいる。大人が子供に,「そんなことをすれば罪になるからやってはいけませんよ」と言う時に,彼が子供に伝えたいこと(真意)は,「もしそんなことをしたら,私は君をいやな目に合わせるよ」ということである。しかし,後者のこの言い方であればそれは,'毒ほうずき'を食べると死ぬよと言うのと同様,教化・善導とは無関係である。教化・善導の本質は,実際には'虚偽'にほかならない。本当の理由でないことを理由として述べることにその本質がある。
の画像
enlarge(拡大)
 '意志'の道徳律と同様に,'心'の道徳律があることを,私は否定しようとしているわけではない。つまり,良い行為があるだけでなく良い感情がある。人々が良い感情を持つことを保証することは大変望ましいことであるが,それは説教によっては達成できない。それどころか,'罪人'を後悔させたいという願いを口実にその'罪人'への悪意を正当化することは,罪(の存在)を信ずることの影響の一つである。我々が罪に関する信念を放棄すれば,道徳を楯にして罪人に対する冷酷な感情を偽装する(隠す)ことは,ずっと難しくなる。心の道徳律は,主に思いやりの感情と気だての良さからなると,私は思う。しかしこれらの性質はお説教によっては生み出されず,十分な消化力と健全な分泌腺と恵まれた環境によって生みだされる。 「関係者がみな不愉快な思いをしたとしても,自らの義務を果たせ」というのは教化(善導)であり,迫害本能に訴えるものである。「もっと青い野菜をたくさん食べれば隣人への憎しみが減るだろう」というのは,科学的な道徳律であり,けっして'教化(善導)'ではない。


[From: Mortals and Others, v.1, 1975.]



We all ought, of course, to be highly virtuous, but the degree to which we ought to proclaim our own virtue depends upon our profession. A horse dealer or a bookmaker is not expected to have an air of piety, a sailer is not expected to be as nice in his diction as a family physician.
The professions in which a man is allowed to behave in a natural manner are, of course, on the whole less lucrative than those in which a high standard of humbug is required. The corporation lawyer, the corrupt politician, and the popular psychiatrist are expected to utter moral sentiments with profound earnestness and great frequency, but in return for this hard work, they are allowed a suitable remuneration.
There are, however, two professions in which a high standard of ediffication is demanded without being paid for in proportion to the moral and intellectual damage it entails: these two are the professions of teaching and preaching. With regard to preaching, I will say nothing, since edification is of its essence, but in the teaching profession the supposed need of edification is disastrous, and we shall never get a sound population untill every teacher who can be proved to have edified is dismissed on the spot.
Let us first be clear as to what edification consists of. If I say to a child: "Do not eat deadly night shade because if you do, you will die", that is not edifying. But if I say to him: "Do not eat too many chocolates because if you do, you will be guilty of the sin of gluttony", that is edifying. Now there was never yet a child that cared two pins whether he committed the sin of gluttony or not, though there are many who do not wish to be considered gluttons by their elders, because being disapproved of is uncomfortable. When you say to a child : 'Do not do this because it is a sin,' the meaning that you convey to the child is : 'Do not do this because if you do, I shall cause you discomfort by my disapproval and its consequences.' But this latter statement is no more edifying than the statement that the deadly nightshade will kill you. The essence of edification, in fact, is falsehood : it consists in giving a reason for something which is not the real reason.
I am not denying that there is a morality of the heart as well as a morality of the will; there are not only good acts but good feelings. To ensure that people should have good feelings is extremely desirable, but it cannot be achieved by preaching. On the contrary, one of the effects of a belief in sin is to justify malevolence towards the sinner under the guise of a wish to bring him to repentance. When we get rid of the belief in sin, it becomes much harder to disguise our unkind feelings, under a cloak of morality. The morality of the heart, as I see it, consists in the main of kindly feelings and good nature. But these cannot be produced by sermons: they are produced by good digestion, sound glands, and fortunate circumstances. "Do your duty, however unpleasant it may be for all concerned" is edifying and appeals to your sadistic instincts. "Eat more green vegetables, and you will hate your neighbours less" is scientific morality but is by no means edifying.

★8月(前月)の言葉★格言集へ