最所フミ(編著)『英語類義語活用辞典』(pp.187-189)
【"have":現在「持っている」ことを表すもっとも漠然とした言葉で、それは物だけでなく無形のものにも使う。】
【"own":法律的な所有権を有する。】
【"possess":所有する。法的な所有権を持っているかどうかは問わない。】
(1-1) He has a lot of money.
[(なんだか知らないが)彼はたくさんお金を持っている。]
(1-2) I have plenty of time.
[時間の余裕がある。]
(2-1) He owns a car.
[車を持っている(所有権がある)]
(2-2) He acts as if he owned that girl.
[彼はまるで娘の所有主であるかのような振る舞っている。]
(3) You can take possession of the car you want as soon as you meet the down payment, but you won't be its real owner until you pay out the balance.
[お望みの車は月賦の頭金をお支払いになれば、その場でお渡ししますが、残金の払いを全部おすませになるまでは、本当のオーナーとは言えないわけです。]
| |
アマゾンで購入 |