最所フミ(編著)『英語類義語活用辞典』(pp.114-115)から
【"devil":キリストの魂を現世の栄華で誘惑しようとしたサタン(Satan)で,道徳から見た悪の権化を言う。】
あるいは
アマゾンで購入
【"demon":"ラテン語の daemon が一つの起源で,本来 spirit(霊)のこと。人間離れした力をもっているもので,神技の象徴として使う言葉。ギリシアの daimon はオリンピアの神々と人間との中間の"secondary divinities"(第二級の神霊)と言われており,daimon も英語の demon になっている。】
【"fiend":"中世の英語に起源がある言葉で、本来は「憎悪の精神(the sprit of hate)」のことであるが、英語では addiction(中毒)になった人のことを言う。】
(1) 用例紹介なし
(2-1) He is a demon at golf.
[かれはゴルフの神様だ。]
(2-2) She is a demon at business.
[彼女は商売の鬼だ。]
(3-1) He is a dope fiend.
[やくの中毒だ]
(3-2) She is a fresh-air fiend.
[彼女は新鮮な空気狂だ(なんでも空気が悪いと言ってさわぐ。]
|