最所フミ(編著)『英語類義語活用辞典』(pp.52-53)から
【"benefit":"benefit"は"profit"よりも一般的な,幅広い意味での利益のことを言い,無形の恩恵だけでなく,金銭的な利益も含む。】
あるいは
アマゾンで購入
【"profit":投資額に照らして儲かった額というのが原意で,"benefit"に比べてずっと狭い範囲の利益を言う。】
(1-1) This book has been written for the benefit of language students in general, and students of English in particular.
[本書は広く語学生のために、特に,英語の学習者のために書かれた。]
(1-2) He is benefiting from the good location of his office.
[彼は,会社のオフィス(職場)がよい場所にあるために,恩恵を得ている。]
(2-1) It (= The government) has no incentive for efficiency, because it doesn't have to make a profit.
[政府は能率をあげる意欲をもたない。なぜなら,利益をあげる必要がないから。]
(2-2) He is profiting from his English studies.
[彼は英語を勉強して実益をあげている。]
|