(本館) (トップ) (分館)
バートランド・ラッセルのポータルサイト用の日本語看板画像

バートランド・ラッセル 自伝 第1巻第4章
遣伝の恐怖(松下彰良 訳)

The Autobiography of Bertrand Russell, v.1

前ページ 次ページ 第1巻 第4章(婚約期間)累積版 総目次

(1894年)7月20/21日(ラッセル22歳)深夜
 今夜は,私がアリスについての夢を見た記念日であり,また彼女の誕生日でもある。この不思議な同期(符号)は,私の夢のほとんどが正夢になっているという事実と結びついて,非常に強く私の想像力をかきたてる。私は常に迷信深かったが,幸福であることが一層私を迷信深くした。このように全面的に一人の人間に夢中になるということは,恐るべきことである。(今の)私にとって,彼女に関すること以外,いかなるものも無価値である。私のキャリア(経歴)さえ,徳を求める努力も,たいしたものではないが私の知性も,私が持っているすべてのものも,また持ちたいと望むすべてのものも,すべてが,彼女への贈り物としてのみ,また,彼女の愛を説明できないほどいかに高く評価しているかを示す手段として(訳注:'shewing' は'showing' の異形),価値あるものと考える。そうして私は幸せである。この世のものと思えないほど幸せである。特に,有り難いことに,私の情熱には肉欲(性欲)はいっさいまじっていないということを,私は,今でも言うことができる。しかし,まさに至福の瞬間に,喜びが最高に純粋である時に,その(幸福の?)限界を越え,突然落ちこみ,(現在の)幸福を失う恐怖につきまとわれるように思われる。非常に貧弱で不安定な基礎に依存しているものを失うことは,ごくたやすいことであろう。彼女の誕生日に見た私の夢,その夢で見たように家族が私をだましていたことを後で発見したこと,家族からの厳粛かつ繰り返される警告,大部分の家族の人生を形成してきた,希望がなく軽減されることのない悲劇を1つ1つ徐々に発見したこと,特に,宿命であるかのようにPL(ペムブローク・ロッジ)に永久に垂れこめている陰鬱さ, −−私はその陰鬱さと闘っているのだが−− 私がペンブローク・ロッジに行くたびに私の魂の最も奥深く侵入してくる陰鬱さ(松下注:ラッセルは,4歳からケンブリッジにあがる18歳までPLで暮らし,大学時代は休暇の時にPLに戻っていた。),アリスの愛から生まれる喜びさえもすべて取り上げてしまうこと。こうしたこと全てが,遣伝の恐怖と結びついて,私の心を抑圧しないではおかない。そしてそれらは,私に,あたかも恐ろしい運命が我が家(ラッセル家)に覆い被さっているように感じさせ,他の人たちの生得の権利と思われる自由へ逃れるために無益な戦いをしているように思わせる。最悪なことに,この恐怖は,必然的にアリスをもまきぞえにする。暗さはあたかも私の生まれつきの要素であるように思われる。また,残酷な運命が,私自身が光明に到達するかわりに,私が一部だけ抜け出しているその深い割れ目の中に彼女をも強制的に引きずり込もうしているように,私には思われる。運命は,突然の一撃という形をとるか,あるいは,われわれの精力を徐々に消耗させ,愛をだめにする,長く尾を引く拷問の形をとるのか,私は何も語ることはできない。しかし私は,わが家に住む幽霊の恐怖にとりつかれており,その幽霊は,冷たくじっとりした,眼に見えない手で私をつかみ,私が陰鬱な我が家の伝統から逃れようとすると,仕返しをしてくるように思われる。
 これらの感情はすべて馬鹿げたことであり,ただ単にチョコレート・ケーキを食べ,夜遅くまで起きているせいである。しかし,それだけ現実ではないということはなく,ほんのわずかな口実にかこつけて,恐ろしい力で私を襲う。それらに対し,家族は必然的に苦痛を感じるだろうゆえに,私は,しばらくの間,家族とペンブローク・ロッジのごく少数の者(使用人など)以外,会うことを避けなければならない。さもないと,私は,ほんとうに自分は正気かどうか心配し始めるであろう。ペンブローク・ロッジは,私にとって,気の狂った幽霊にとりつかれた家族用地下納骨所のようなものである。特に私が最近アンダーソン博士(医師)から学んだすべてのことに照らし合わせて考えるとそうである。いまは,ありがたいことに,我が愛するアリスは特にそうであるが,すべてが明るく健康的である。私がペンブローク・ロッジを忘れることができ,(先祖から)受け継いだ恐ろしい遺伝を忘れることさえできれば,私には凶事の前兆は何一つなく,互いに愛し合う純粋の喜びがあるだけであり,その喜びが非常に大きく神聖なため,人々が悪しざまに言うこの世の中で,どのようにしてそのようなものが存在できるのか,いまだに不思議に思わざるをえない。しかし私は,世界が,最後には彼女に喜びをもたらし,彼女に,人生がいかに恐ろしいものであるか,また人生が内包する不幸がいかに底深いものであるか,−−悲しいことにすでに教え始めてしまっているが−−これ以上教えないようにと願うしだいである。

July 20-21 (1894). Midnight.
This night is the anniversary of my dream about Alys, and also of her birth. Strange coincidence, which, combined with the fact that most of my dream has come true, very strongly impresses my imagination. I was always superstitious, and happiness has made me more so; it is terrifying to be so utterly absorbed in one person. Nothing has any worth to me except in reference to her. Even my own career, my efforts after virtue, my intellect (such as it is), everything I have or hope for, I value only as gifts to her, as means of shewing how unspeakably I value her love. And I am happy, divinely happy. Above all, I can still say, thank God, lust has absolutely no share in my passion. But just when I am happiest, when joy is purest, it seems to transcend itself and fall suddenly to haunting terrors of loss - it would be so easy to lose what rests on so slender and unstable a foundation! My dream on her birthday; my subsequent discovery that my people had deceived me as in that dream; their solemn and reiterated warnings; the gradual discovery, one by one, of the tragedies, hopeless and unalleviated, which have made up the lives of most of my family; above all, the perpetual gloom which hangs like a fate over PL*, and which, struggle as I will, invades my inmost soul whenever I go there, taking all joy even out of Alys's love; all these, combined with the fear of heredity, cannot but oppress my mind. They make me feel as though a doom lay on the family and I were vainly battling against it to escape into the freedom which seems the natural birthright of others. Worst of all, this dread, of necessity, involves Alys too. I feel as tho' darkness were my native element, and a cruel destiny had compelled me, instead of myself attaining to the light, to drag her back with me into the gulf from which I have partially emerged. I cannot tell whether destiny will take the form of a sudden blow or of a long-drawn torture, sapping our energies and ruining our love; but I am haunted by the fear of the family ghost, which seems to seize on me with clammy invisible hands to avenge my desertion of its tradition of gloom.
* PL: Pembroke Lodge

(写真出典:R. Clark's B. Russell and His World, 1981)
の画像
拡大する!(enlarge)
All these feelings of course are folly, solely due to chocolate cake and sitting up late; but they are none the less real, and on the slightest pretence they assail me with tremendous force. Painful as it will necessarily be to them, I must for some time avoid seeing more than a very little of my people and of PL, otherwise I really shall begin to fear for my sanity. PL is to me like a family vault haunted by the ghosts of maniacs - especially in view of all that I have recently learnt from Dr Anderson. Here, thank heaven, all is bright and healthy, my Alys especially; and as long as I can forget PL and the ghastly heritage it bequeaths to me I have no forebodings, but only the pure joy of mutual love, a joy so great, so divine, that I have not yet ceased to wonder how such a thing can exist in this world which people abuse. But oh I wish I could know it would bring joy to her in the end, and not teach her further, what alas it has already begun to teach her, how terrible a thing life may be and what depths of misery it can contain.
(掲載日:2005.08.10/更新日:2011.3.24