(本館)  (トップ) (分館)
バートランド・ラッセルのポータルサイト用の日本語看板画像

ラッセル関係書籍の検索 ラッセルと20世紀の名文に学ぶ-英文味読の真相39 [佐藤ヒロシ]

バートランド・ラッセル自伝 第1巻第2章 哲学嫌いの祖母(松下彰良 訳)- The Autobiography of Bertrand Russsell, v.1


前ページ 次ページ 第1巻 第2章(青年期)累積版  総目次

 この時期を通して,私は,しだいに家族と意見が合わなくなっていた。政治については家族と意見が一致していたが,政治以外は全て,意見が合わなかった。(松下注:日高氏は,「私はいろいろの世事の差配については,依然として彼らと調子を合わせていたけれども,それ以外は全然そうしなかった。」と訳されている。/ラッセル家の者は,政治に携わるのが'家業'のようなものであり,哲学などをやることはもっての他であった。そのことから考えると,'politics' は素直に'政治'ととるべきではなかろうか?)初めのうちは時々,自分が考えていることを彼らに語ろうと試みたが,彼らはいつも私のことを笑った。このため,私は口を閉ざすようになった。

あるいは
アマゾンで購入
 私には,人類の幸福はあらゆる行動の目的でなければならないということは,明らかなことであると思われたが,驚いたことに,そのようには考えない人たちがいることを発見した。幸福を信ずる立場は,功利主義と呼ばれており,多数の倫理学説のうちの一つにすぎないこともわかった。このことを発見してから,私はこの理論に忠実に従い,性急にも,自分は功利主義者であると祖母に話した。祖母は私をひどくあざわらい,その後ずっと,私に(ever after = ever afterwards),倫理学上の難問を出し続け,それを功利主義の原理に立って解決するようにと言った。私は,祖母は功利主義を拒否する十分な根拠をもっておらず,祖母の功利主義に対する反対は'知的にみて'尊敬に値しないものであると思った。私が形而上学に興味をもっているということを祖母が発見した時,彼女は,形而上学の問題の全ては次のように要約できる,と私に言った--「心(精神)とは何か---たいした問題ではない(物の数に入らない)。物質とは何か,---気にしてはいけない」(松下注:日高氏は What is matter? を「問題は何か」と訳されている。ここは言うまでもなく,'心'(精神)と'物'(質)を対比させており,しかも,'What is mind?' に対しては 'no matter',What is matter?' に対しては 'never mind' と凝った言い方をしている。)
 この言葉を15,16回くりかえしているうち,面白くなくなった。しかし形而上学に対する祖母の敵意は,その生涯を終えるまで続いた。祖母の態度は,つぎの詩によく表わされている。
おお,形而上学よ!
とてもとても滑稽な学問よ
汝はこの人生の迷路をより一層ひどくするだけだ
人間の意志や運命といったような不可解な謎を解明すると誇らしげに言いながら,
汝はそれらをいじくりまわしさらにさらに暖昧でわかりにくいものにする

あらゆる行為の原因を解釈し,汝は満足する
心のあらゆるすみずみや奥底まで見渡したと汝は言い,
そうして,未解明のあらゆる問題や自明の理を,汝は学問上の推定と呼ぶ

正邪を切り分け,それらの断片を結びつける,
我々がそれに従うことは,それほど重要だとは思われないように
しかし汝は蜘蛛の巣をはり,そうしてそれで愚かな蝿をつかまえた
だが,それを粉砕するためには,魔法のほうきは必要ない

汝は私ほども知っていない,
笑い,涙,溜息,あるいは,愛,憎しみ,怒り,憐れみが何なのかを
形而上学よ! それでは,さようなら!
汝なしでも私はやっていける
そうして私は思う,
汝はもうすぐ廃れるであろう
* From Free animation library
https://www.animationlibrary.com/a-l/

Throughout this time, I had been getting more and more out of sympathy with my people. I continued to agree with them in politics, but in nothing else. At first I sometimes tried to talk to them about things that I was considering, but they always laughed at me, and this caused me to hold my tongue.
It appeared to me obvious that the happiness of mankind should be the aim of all action, and I discovered to my surprise that there were those who thought otherwise. Belief in happiness, I found, was called Utilitarianism, and was merely one among a number of ethical theories. I adhered to it after this discovery, and was rash enough to tell grandmother that I was a utilitarian. She covered me with ridicule, and ever after submitted ethical conundrums to me, telling me to solve them on utilitarian principles. I perceived that she had no good grounds for rejecting utilitarianism, and that her opposition to it was not intellectually respectable. When she discovered that I was interested in metaphysics, she told me that the whole subject could be summed up in the saying: 'What is mind? no matter; what is matter? never mind.' At the fifteenth or sixteenth repetition of this remark, it ceased to amuse me, but my grandmother's animus against metaphysics continued to the end of her life. Her attitude is expressed in the following verses:
O Science metaphysical
And very very quizzical,
You only make this maze of life the mazier;
For boasting to illuminate
Such riddles dark as Will and Fate
You muddle them to hazier and hazier,

The cause of every action,
You expound with satisfaction;
Through the mind in all its corners and recesses
You say that you have travelled,
And all problems unravelled
And axioms you call your learned guesses.

Right and wrong you've so dissected,
And their fragments so connected,
That which we follow doesn't seem to matter;
But the cobwebs you have wraught,
And the silly flies they have caught,
It needs no broom miraculous to shatter.

You know no more than I,
What is laughter, tear, or sigh,
Or love, or hate, or anger, or compassion;
Metaphysics, then, adieu,
Without you I can do,
And I think you'll very soon be out of fashion.