ラッセル英単語・熟語1500 |
<『拝啓ラッセル様』から>
’現在私達は、D.H.ロレンスの作品を勉強していますが、先日、あなたが昔彼と親しかったことをある本を読んでいて知りました。ロレンスについて何か教えていただけないでしょうか。'
ラッセルからの返事(1962年10月22日)
拝啓 ミス・ロバーツ
ロレンスは、自分と同じ強烈な感情を共有しない人間を罰したいという欲望にとりつかれており、個人的な葛藤や、暴力をふるいたいという願望を持ち、合理主義を憎み、'血'をもって考える'(thinking with the blood)」という激しい感情(の重要性)を強調しました。・・・彼は、自分自身の極端な感情になじむことが難しく、自分と同様の感情を経験しているように見えないという理由で、普通の(平凡な)男女を軽蔑していました。そのような衝動は、著しく想像的な作品を生み出すことはできるでしょうが、自分自身の私的な経験から離れていても長所を持ちうるものとして世界を眺めることができる人間を生み出すことはないでしょう。
私の『自伝的回想』の中に、D.H.ロレンスとの交際の経験を若干書きとめてありますので、それをご覧くだされば結構と存じます。
’At the moment we are studying the works of D. H. Lawrence and the other day I read that you were once friendly with him. Please would you tell me something about him? What did he believe in? What kind of man was he?’
Dear Miss Roberts, (October 22, 1962)
... Lawrence was a man who was consumed with a desire to punish [those] who did not share his intense feelings, borne of personal conflict and a wish to do violence he hated rationality and emphasised violent feeling-thinking with the blood'.
He was a remarkable man but not a likable one. He believed in the dominance of strong emotion about which he was not very clear and he felt industrial life and social convention stifled natural urges. He also felt this was true of intellectual rigour. His difficulty in coming to terms with the extremity of his feelings made him despise ordinary men and women because they did not seem to experience the same. Such impulses may create striking imaginative work but not a man who can see the world as possibly having merit apart from his own private experience.
Source: Dear Bertrand Russell, 1969
More info.: https://russell-j.com/beginner/DBR5-36.HTM
<寸言>
世界の悪を糾弾するだけでは世界をよくする(多くの人々を幸せにする)ことはできません。しかし、多くの人が新しいものの建設や創造について具体的に考えずに、自分が憎むものをまず破壊することに力を注ぎます。破壊の後によりよい世界が創造できるのならまず破壊することも仕方ないことでしょうが、往々にして、破壊によって生まれるのは、以前の世界よりも悪い世界だった、ということが少なくありません。
ラッセルがロレンスを批判するのはその点です。『ラッセル自伝』には、ロレンスとのやりとりが詳細に記述されており、また、1956年に出版された『記憶からの肖像』にもロレンスに関するエッセイが収録されています。
『ラッセル自伝』から少しだけ引用しておきます。(ロレンスの人間観は非民主主義的であり、ニーチェに通ずるものがあります。しかし、そういった思想を好む日本人も少なくなく、困ったものです。)
https://russell-j.com/beginner/AB21-110.HTM
'・・・彼(ロレンス)の手紙をみれば,二人の間で根本的に意見が相違しているという意識(をもっていること)にしだいに気づくようになる過程を追っていくことができる。私は民主主義を堅く信奉していたが,彼は政治家たちが考え出すよりも先にファシズム(全体主義)の全哲学を展開していた。
(彼は私宛の手紙で次のように書いている。) 「私は,'民主的な統制'というものを信じません。労働者は,自分の身近な環境において,組織の長や監督者を選ぶのは適していますが,それ以上の者を選ぶのは適していません。選挙区(区割り)を全面的に改めなければなりません。労働者は,直接自分に関係のある事柄だけに関係する上位者を選ぶべきであって,それ以上であってはいけません。それより上位の統治者は,労働者階級以外から -労働者以外の者が立候補する時- 選出されなければなりません。すべての組織体(有機体)がそうでなければいけないように,何事も'一つの本物の支配者'において最高潮に達しなければなりません。愚かな大統領をいただく愚かな共和国ではなく,ジュリアス・シーザーのような選ばれた'王'をいただかなければなりません。」・・・'
#バートランド・ラッセル #Bertrand_Russell