バートランド・ラッセルのポータルサイト
ラッセル関係書籍の検索 ラッセルと20世紀の名文に学ぶ-英文味読の真相39 [佐藤ヒロシ]

バートランド・ラッセル 英単語・熟語 l026 - lapse

★ lapse 【(n) 過失,ささいな誤り;堕落; 時の経過 ||
(vi) (罪悪などに)陥る,堕落する;逸脱する;(知らぬ間に)経過する】


* 活用: lappsed; lapsing
* lapsed (adj.):堕落した;廃れた;(権利・財産などが)失効した,人手に渡った

1.ラッセルの用例


あるいは アマゾンで購入
Even great sorrows can be survived; troubles which seem as if they must put an end to happiness for life fade with the lapse of time until it becomes almost impossible to remember their poignancy.
* poignancy (n):はげしさ;痛ましさ,辛辣さ
[非常に大きな悲しみでさえ乗り越えることができる。その人の生涯の幸福に終止符を打つにちがいないと思われるような'悩みごと'も,時がたつにつれ色あせてゆき,ついには,その痛切さを思い出すことさえほとんどできなくなる。]
 出典:ラッセル『幸福論』第5章「疲労」]

Every man knows that he is liable to an occasional lapse from technical fidelity without on that account wishing his marriage to be broken up, but while everyone knows this concerning himself, few people can manage to believe it with regard to their partner.
* technical (adj.):法律上成立する
[人は結婚生活の破綻を望んでいるわけではなくても,法律(規則)上の夫婦間の貞節の義務に時折違反しがちであることを誰もが知っている。しかし誰でも自分についてはそのことを承知しているが配偶者については,ほとんどの人がそれを信じたがらない。]
 出典:ラッセル『アメリカン・エッセイ集』の中の「嫉妬について」]

But this is a lapse : in his purely philosophic capacity, he wants only to enjoy the contemplation of Truth, in doing which he in no way interferes with others who wish to do likewise.
[しかし,これは(哲学者にとって)堕落である。純粋の哲学的能力において,哲学者はただ真理について熟考することだけを楽しみ,そうすることにおいて,同様に熟考したい人たちの邪魔(干渉)は決してしない。]
 出典:ラッセル『宗教と科学』第9章「科学と倫理」]

In this story there was a wicked scientist who by subtle means caused people, after one lapse from virtue, to plunge into irretrievable ruin.
[この小説には,ある邪悪な科学者が登場する。彼は,人々が犯した1度の背徳行為から,巧妙な方法で,彼らを取り返しのできない破滅に追い込んでいった。]
 出典:ラッセル『自伝』第3巻第1章「英国への帰国」]

2.参考例


ラッセル英単語・熟語1500
After lapse of ten years, everybody to have forgotten the accident.
[10年という時の経過の後,誰もがその事故のことをわすれてしまったように思われた。]
 出典:宮川幸久(編著)『英単語ターゲット4訂版』p.439]

I offended my boss with a little lapse of the tongue.
[ちょっとした失言で,上司を怒らせてしまった。]
 出典:『新版完全征服 データベース5500 合格 英単語・熟語』, p.293]

The wanderer reappeared in shabby clothes after a lapse of three years.
[その放浪者は3年が経過してからみすぼらしい服装で再び現れた。]
 出典:『究極の英単語3 上級の3000語』, p.58]

The grief would be softened by the lapse of time.
[その悲しみも時がたつにつれて和らぐだろう。]
 出典:Shogakukan Random House English-Japanese Dictionary, v.1]

A momentary lapse in the final set cost her the match.
[ 出典:Oxford Advanced Learners Dictionary, 8th ed.]