バートランド・ラッセル英単語・熟語 b025
★ be devoid of [empty (of), lacking (in)/ ~を欠いている,~がない]
Men are willing to toil long hours for a pittance rather than die, while animals prefer to snatch pleasure when it is available, even if death is the penalty. It has thus come about that most men have put up with a life almost wholly devoid of pleasure, because on any other terms life would be brief.
* pittance (n):わずかな手当(収入)
[人間は,死ぬくらいなら,むしろ,僅かなお金のために喜んで長時間あくせく働く。一方,動物は,たとえその報いが死であろうとも,快楽が手に入る場合は,進んでそれをひったくろうとする。このようにして,大部分の人間は,--そうでなければ(動物のように衝動に従っていれば),人生は短くなるという理由で--ほとんどまったくと言ってよいほど'喜びのない生活'に我慢するということになった。
出典:ラッセル『教育論』第1章「近代教育理論の前提条件」]
From quite early years American boys feel that this is the only thing that matters, and do not wish to be bothered with any kind of education that is devoid of pecuniary value.
[アメリカの少年たちは,ごく幼いころからこのこと(経済的・金銭的な成功)のみが唯一重要な事であると感じているので,'金銭的な価値のない教育'にわずらわされることを望まない。
出典:ラッセル『幸福論』第3章「競争」]
On returning, I found myself, though sane, quite devoid of creative impulse, and at a loss to know what work to do.
[(休暇先から)自宅に戻ると,自分自身,精神的には正常ではあったが,創造的な衝動にかなり欠けており,どのような仕事をすべきかわからなくなっていることに気付いた。
出典:ラッセル『自伝』第2巻第6章「アメリカ」]
He is devoid of common sense.
[彼には常識が欠けている。
出典:森一郎『試験にでる英熟語』p.114]
This house is totally devoid of furniture. / He is devoid of human feelings.
[出典:Longman Dictionary of Contemprary English, new ed.]
The letter was devoid of warmth and feeling.
[ 出典:Oxford Advanced Learner's Dictionary, 8th ed.]