バートランド・ラッセル英単語・熟語 a026 - associate with
★ associate with [(他動詞)関係させる,仲間に加える;交際する;関係づける,連想する;/(自動詞)交際する;連携する,提携する)]
* 森一郎『改訂新版 試験に出る英単語』p.156 説明: as < ad = to , soci = '交わる' → 「人と交わる」
* association (n): 連合(すること),提携;関連;協会;交際,付き合い;観念連合
1.ラッセルの用例
| |
あるいは アマゾンで購入 |
[D. H. ロレンスは,彼の信奉者(崇拝者)によって,男女関係についての,あらゆる種類の新しい知恵を明確に述べたと考えられている。(しかし)実は(実際は),人が(石器時代の)穴居人と結びつけて連想する,あの男性支配の擁護(唱道)へと立ちもどったのである。
出典:ラッセル『アメリカン・エッセイ集』の中の「How to become a man of genius」]
But it is above all in the realm of sex that early moral teaching does harm. If a child has been conventionally educated by somewhat stern parents or nurses, the association between sin and the sex organs is so firmly established by the time he is six years old that it is unlikely ever to be completely undone throughout the rest of his life.
[しかし,早い時期(幼い時期)における道徳教育が害を及ぼすのは,特に,性(セックス)の領域においてである。もしも子供が,多少厳しい両親や乳母によって因習的な教育(躾)を受けてきた場合には,'罪'と'性器'との関連づけ(例:'性器'をいじること=罪というイメージづけ)が6歳までにかなりしっかりと確立され,その後一生,両者の関連を断って,元の状態に戻すことはできそうもない。
出典:ラッセル『幸福論』第7章「罪の意識」]
More and more it becomes possible to choose our companions on account of congeniality rather than on account of mere propinquity. Happiness is promoted by association of persons with similar tastes and similar opinions.
* propinquity (n):近接
[ただ近くに住んでいるという理由よりも,'気心が合う'という理由で友人や伴侶を選ぶことが,ますます可能になってきている。幸福は,同じような好みや同じような意見を持った人たちとの交際によって増進される。
出典:ラッセル『幸福論』第13章「世論に対する恐怖」]
2.参考例
ラッセル英単語・熟語1500 |
[ 出典:Longman Dictionary of Comtemporary English, new ed.]
I always associate the smell of baking with my childhood.
[ 出典:Oxford Advanced Learner's Dictionary, 8th ed.]
A person is known by the people with whom he associates.
[人となりは交際する人を見ればわかる。
出典:Kenkyusha's New College English-Japanese Dictionary,6th ed.]