最所フミ(編著)『英語類義語活用辞典』(pp.142-143から)
【"ethic":一定の社会内において守られる道義(慣行的道徳),道徳律のことで,"medical ethic"は医者の守るべき道義のこと。"professional ethic"(職業倫理)という言い方もある。】
【"morality":人間としての道、善悪正邪の感覚を言う。】
【"ethics":学問の一分野としての「倫理」や「倫理学」、また複数形扱いで,(個人やある社会・職業等の)道徳原理。】
【"morals":一般化した道徳 -特に性道徳- や普遍的な教訓の意味で使われる。】
(1) His conduct is in flagrant violation of professional ethic.
[彼のやり方は職業倫理をぬけぬけと無視するものだ。]
(2) 用例紹介なし
(3) 用例紹介なし
(4-1) a woman of loose morals
[ふしだらな女]
(4-2) A lot of morals are woven into this story.
[この話にはいろいろな教訓が織り込まれている。]
| |
アマゾンで購入 |