(本館) (トップ) (分館)
バートランド・ラッセルのポータルサイト用の日本語看板画像

バートランド・ラッセル自伝 第1巻第1章
祖母の知的限界(松下彰良・訳)

The Autobiography of Bertrand Russell, v.1

前ページ 次ページ 第1巻 第1章(幼少時代)累積版へ 総目次

ラッセル関係電子書籍一覧
 14歳以後,祖母の'知的な限界'が私にはとても耐えがたいものになり,また祖母の清教徒的道徳観は私には度を超えているように思えるようになった。しかし私が子供の時は,彼女は私に対し大きな愛情を注ぎ,私の幸福を願って熱心に世話をしてくれたので,私は祖母に愛情を抱くとともに,子供が必要とする安心感・安定感を得ることができた。私が4歳か5歳の頃,眼をさまして寝ころんでいて,もし祖母が亡くなったらどんなに恐ろしいことだろうと考えていたのを覚えている。だが私が結婚した後,実際に祖母が亡くなった時,私は彼女の死を少しも気にしなかった。しかし振り返ってみると,成長するにつれ,私の人生観を形作る上で祖母がいかに重要であったか,しだいに認識するようになった。祖母の恐れを知らない勇気,公共心,因襲に対する軽蔑,多数派の意見に対する無関心は,いつも私には善いことだと思われたし,模倣する価値のあることだと強く印象づけられた。祖母は,見返しの遊び紙(白紙)に祖母のお気に入りの文句が書かれている聖書を私にくれた。その中に次の文句があった。
「汝,群衆に付和雷同し,悪を為すなかれ」
 祖母がこの聖句を強調してくれたことは,後になって,私がごく小さなマイノリティに属することを恐れなくさせてくれた。
写真:4歳の時のラッセル
(出典:理想社刊『ラッセル自叙伝』より)

After I reached the age of fourteen, my grandmother's intellectual limitations became trying to me, and her Puritan morality began to seem to me to be excessive; but while I was a child her great affection for me, and her intense care for my welfare, made me love her and gave me that feeling of safety that children need. I remember when I was about four or five years old lying awake thinking how dreadful it would be when my grandmother was dead. When she did in fact die, which was after I was married, I did not mind at all. But in retrospect, as I have grown older, I have realized more and more the importance she had in moulding my outlook on life. Her fearlessness, her public spirit, her contempt for convention, and her indifference to the opinion of the majority have always seemed good to me and have impressed themselves upon me as worthy of imitation. She gave me a Bible with her favourite texts written on the fly-leaf. Among these was "Thou shalt not follow a multitude to do evil." Her emphasis upon this text led me in later life to be not afraid of belonging to small minorities.

(掲載日:2006.10.22 /更新日:2010.6.25)