最所フミ(編著)『英語類義語活用辞典』(pp.131-133)から
【"empty":中身がないことを言い、比喩的に使う場合も多い。】
あるいは
アマゾンで購入
【"vacant":文字通り(物理的に)「空(から)」の状態を言う。】
【"vacuous":(頭が)空っぽなこと】
【"void":あるべきなにかがないのではなく、最初からなにもないこと。無そのものを強調する言葉。】
(1-1) The house is empty.
[家には誰もいない(人気がない)。]
(1-2) The thetre was empty.
[劇場はほとんど空だった(ガラガラの状態だった)。]
(2-1) The house is vacant.
[その家は空き家です。]
(2-2) The theatre was (found) vacant.
[その劇場はガランとしていた(使用されていなかった)。]
(3) Those vacuous office girls were chattering their heads off during the tea breaks.
[頭の空っぽな会社勤めの娘たちは、お茶の時間に夢中でおしゃべりをしていた。]
(4) The plane disappeared into the void.
[飛行機ははるかなる虚空に消えて行った。]