最所フミ(編著)『英語類義語活用辞典』(pp.26-27)から
【"act":事実になって外に現れた行動/行為】
あるいは
アマゾンで購入
【"action":(人間の場合は)何らかの動機で「行動すること」;(物質の場合は)他の物質に対する「作用」「働き」】
(1-1) It was an act of folly.
[それは愚行だった。]
(1-2) The pickpocket was caught in the act.
[そのスリは現行犯でつかまった。]
(2-1) The action of acid on metal is well known.
[酸が金属におよぼす作用はよく知られている。]
(2-2) The action of the drug will start in half an hour.
[この薬は60分ほどで効き始める。]
|