(本館)  (トップ) (分館)
バートランド・ラッセルのポータルサイト用の日本語看板画像

ラッセル関係書籍の検索 ラッセルと20世紀の名文に学ぶ-英文味読の真相39 [佐藤ヒロシ]

バートランド・ラッセル 自伝 第2巻第2章 - ウィトゲンシュタイン n.2(松下彰良 訳)- The Autobiography of Bertrand Russell, v.2

前ページ 次ページ v.2,chap.2 (Russia) 目次 Contents (総目次)
* ハイパー・テキスト版『論理哲学論考』

第2巻第2章 ロシア


あるいは アマゾンで購入
 第一次世界大戦が始まると,非常に愛国心が強かった,ウィトゲンシュタインは,オーストリア軍の将校になった。最初の数ケ月間は,まだ彼と手紙のやりとりが可能であった。しかし,それもまもなく不可能になった。そうして,第一次世界大戦休戦の日(1918年年11月11日)の約一ヶ月後に,モンテ・カッシーノからの彼の手紙を受け取るまで,彼との間は音信不通となった(注:ということは,約4年間音信不通?)。その手紙には,彼は休戦日の数日後にイタリア軍の捕虜になったが幸いにも原稿(論理哲学論考)は無事だと書かれていた。彼は塹壕の中で本を書き上げており,それを私に読んでもらいたがっているように思われた。彼は,論理学について考えている時には,(近くで)砲弾が破裂したとしても,そのような'些細なこと'にはまったく気付かないような種類の人間であった。彼はその本の原稿を私に送って来た。その原稿について,私は,ルルワースで,J.ニコー及びドロシー・リンチと議論した。それが,後に Tractatus Logico-Philosophicus(『論理哲学論考』)というタイトルで出版された本であった。彼に会い,その本のことで,口頭で(対面して)議論することが重要なことは,明らかなことであり,また,中立国で会うのが最良であると思われた。それゆえ,私たちは,ハーグで会うことに決めた。けれども,この時,驚くべき困難が持ち上がった。彼の父親は,第一次世界大戦勃発の直前に,全財産をオランダに移しており,それゆえ,終戦時においても,大戦勃発時とほとんど同程度に裕福であった。そうして,丁度休戦の日と同じ頃に,彼の父親は亡くなり,ウィトゲンシュタインは父親の財産の大部分を相続した。しかし,彼は,哲学者にとって財産は'じゃまなもの(無益なもの)’であるとの結論に達し,全額を兄弟姉妹にあげてしまった。その結果,彼は,ウィーンからハーグまでの乗車賃(汽車賃)を払うことができなくなった。しかも,彼は非常に誇りが高く,そのお金を私からもらうことは自尊心が許さなかった。(しかし)ついに,この困難の解決法が見つかった。彼がケンブリッジ大学にいた時に所有していた家具や書籍がまだケンブリッジに置かれており,それを私に譲渡してもいいと,彼は意志表示をした。私は,彼の家具や書籍を保管していたケンブリッジの業者に,その価格(値打ち)について,助言を求め,そうしてその業者が提示した価格で購入した。それは,実際は,業者が示した価格よりずっと価値のあるものであり,私がかつて経験したなかで最良の'お買い得品'であった。この取引によって,ウィトゲンシュタインはハーグにやって来ることが可能となり,ハーグで私たちは,一週間,彼の本の一行一行について議論して過ごした一方その間,ドーラは,公立図書館に通い,ミルトン(John Milton, 1608-1674:イギリスの詩人)をサルマチウス(Salmatius / Caudius Salmasius, 1588-1653:フランスの古典学者)が激しく非難している本を読んでいた。
When the War came, Wittgenstein, who was very patriotic, became an officer in the Austrian Army. For the first few months it was still possible to write to him and to hear from him, but before long this became impossible, and I knew nothing of him until about a month after the Armistice, when I got a letter from him written from Monte Cassino, saying that a few days after the Armistice he had been taken prisoner by the Italians, but fortunately with his manuscript. It appeared that he had written a book in the trenches, and wished me to read it. He was the kind of man who would never have noticed such small matters as bursting shells when he was thinking about logic. He sent me the manuscript of his book, which I discussed with Nicod and Dorothy Wrinch at Lulworth. It was the book which was subsequently published under the title Tractaus Logico-Philosophicus. It was obviously important to see him and discuss it by word of mouth, and it seemed best to meet in a neutral country. We therefore decided upon the Hague. At this point, however, a surprising difficulty arose. His father, just before the outbreak of the War, had transferred his whole fortune to Holland, and was therefore just as rich at the end as at the beginning. Just about at the time of the Amistice his father had died, and Wittgenstein inherited the bulk of his fortune. He came to the conclusion, however, that money is a nuisance to a philosopher, so he gave every penny of it to his brother and sister. Consequently he was unable to pay the fare from Vienna to the Hague, and was far too proud to accept it from me. At last a solution of this difficulty was found. The furniture and books which he had had at Cambridge were stored there, and he expressed a willingness to sell them to me. I took the advice of the Camibridge furniture dealer in whose care they were as to their value, and bought them at the figure he suggested. They were in fact worth far more than he supposed, and it was the best bargain I ever made. This transaction made it possible for Wittgenstein to come to the Hague, where we spent a week arguing his book line by line, while Dora went to the Public Library to read the invectives of Salmatius against Milton.
(掲載日:2006.12.04 更新日:2011.8.15)