
私は、当時(注:5歳なったばかりの頃)「地球は丸い」と聞かされていたが、私はそれを信ずるのを拒否していた。そこで、家の者たちが私を説得しようとしてその教区の牧師を招いたところ、偶然にも、その牧師はホワイトヘッド(哲学者)の父親であった。聖職者の導きのもと、一般に認められた正統的な考え方を受け入れ、(そのことを確かめるため)地球の正反対の地点(対蹠地)に向かって穴を堀り始めた。けれども、このことは私はただ人から聞いて知っているだけである。
I had been told that the earth was round, and had refused to believe it. My people thereupon called in the vicar of the parish to persuade me, and it happened that he was Whitehead's father. Under clerical guidance, I adopted the orthodox view and began to dig a hole to the Antipodes. This incident, however, I know only from hearsay.
Source: Bertrand Russell: The Autobiography of Bertrand Russell, v.1, chap. 1, 1967
More info.: https://russell-j.com/beginner/AB11-180.HTM
<寸言>
現在では2歳の幼児でも「地球は丸い」ということを知っています。従って、当時(約150年前)の英国の幼児はそんなことも知っていなかったのかと驚くことでしょう。現在だったら理科の教師が図や写真を使いながらわかりやすく説明してくれるでしょうが、幼いラッセルに「地球は丸い」ことを教えてくれたのは、(むかし天動説をとっていたキリスト教の)牧師だったというのは皮肉というか、「話の落ち」になっています。
Even a two-year-old child today knows that "the Earth is round." Therefore, a modern young child would likely be surprised to learn that young children in England about 150 years ago did not even know such a thing. Nowadays, a science teacher would explain it clearly using diagrams and photographs, but it is ironic, and even serves as a punchline--that it was a clergyman (from a religion that once adhered to the geocentric theory) who taught the young Russell that "the Earth is round.
* Amazon Gift Card