バートランド・ラッセルの名言・警句( Bertrand Russell Quotes )

ラッセル英単語・熟語1500

 神が我々の側(味方)だと知っていることは気持がよいが,敵もまた同様に反対のことを確信しているということがわかれば,少し混乱する。第一次世界大戦中に,某詩人(注: Ernst Lissaue, 1882-1937)が書いた不滅の数行を引用しよう。

 神(Gott:ドイツ人の神)は英国を罰し,
 神(God:英国人の神)は英国の国王を救う。
 この神,あの神,それ以外の神
 「やれ,やれ」と(本物の)神は言う。
 「吾輩の仕事はとりあげられておる。」


It is good to know that God is on our side, but a little confusing when you find the enemy equally convinced of the opposite. To quote the immortal lines of the poet during the First World War:

Gott strafe England, and God save the King.
God this, and God that, and God the other thing.
'Good God,' said God, 'I've got my work cut out.'
 Source: Bertrand Russell: Ideas That Have Harmed Mankind,1946
Reprinted in: Unpopular Essays, 1950
More info.:https://russell-j.com/beginner/0861HARM-170.HTM

<寸言>
 何か(神、宗教の教祖、権力者、その他)を祭り上げて、思考停止に陥る人間。それほど自分の頭で考えることが嫌いな(あるいは面倒くさがる)人が多いのか!?
 G.バーナードショーは嘆いて次のように言いました。
Few people think more than two or three times a year; I have made an international reputation for myself by thinking once or twice a week.
(一年に2、3回以上ものを考える人はほとんどいない。私が世界的な名声を確立したのは、一週間に1、2回ものを考えたからだ。)

#バートランド・ラッセル #Bertrand_Russell