
![]() ラッセル英単語・熟語1500 |
観察者は、(眼の前の)石を観察しているように見えるが、物理学を信じるならば(信じることができるならば)、実際には、石が自分自身に及ぼす影響(効果)を観察しているのである。
The observer, when he seems to himself to be observing a stone, is really, if physics is to be believed, observing the effects of the stone upon himself.
Source: An Inquiry into Meaning and Truth ,1940, Introduction, p. 15
More info.: https://russell-j.com/cool/IMT_1940.pdf
<寸言>
常識的なことを言っているだけですが、多くの場合、その事実を忘れてしまっています。通常の生活では、対象(物)を「直接」見ていると考えてもあまり問題はありません(まずいことにはなりません)。
しかし、できるだけ、我々が外部世界を観察している時に見ているものは、外界からの刺激が視神経を通って脳に達し、それによって自分の脳内に起こった出来事(=脳内現象)の「影響(結果であり効果)」(出来事そのものではなく、出来事の影響)であると反省してみる必要があります。そうすれば、誤解したり騙されたりすることはずっと減るはずです。
人間社会は、人間の平均的な感覚能力をもとにデザインされていますが、そのなかで、たとえば、臭覚が犬並みだったり、視力が鷹並(あるいはトンボ並)だったりする人がいれば、生きづらいことになりそうです。往々にして、この世界は人間の感覚器官にちょうど都合のよいように出来上がっていると勘違いしがちです。神様さえも人間に都合のよい神様になっています。
![]() |