バートランド・ラッセルの名言・警句( Bertrand Ru
ssell Quotes )

ラッセル英単語・熟語1500

 美徳への手段として嘘を教えることは,嘘が見破られれば,美徳は消え失せるので,最も望ましくないものである。一方,公平/公正は,普遍的なものにすることができる。したがって,公平・公正こそ,私たちが子供の思考と習慣の中に埋め込まなければならない概念である。


It is most undesirable to teach falsehood as a means to virtue, because when the falsehood is perceived the virtue evaporates. Justice, on the contrary, can be universal. Therefore justice is the conception that we ought to try to instil into the child's thoughts and habits.
Source: On Education, especially in early childhood, 1926
 More info.: https://russell-j.com/beginner/OE07-010.HTM

<寸言>
 安倍総理(当時)はある国会答弁に関連したことだけでも「百八つ(煩悩の数)」の嘘をついたと揶揄されましたが、トランプ元大統領の数万の嘘に比べればかわいいものかも知れません。いや、トランプ前とトランプ後では「嘘の定義」が変わったようです。即ち、「嘘」という言葉の代わりに、一部の人達の間では、「alternative facts もう一つの事実(真実)/代替的事実」という表現がよく使われるようになりました。
 日本の政界においては、安倍氏によって、憲法だけでなく、歴史も、自分の発言さえも、「新しい」解釈によって自由自在に意味を変えることが可能となっています。
   #バートランド・ラッセル #Bertrand_Russell