バートランド・ラッセルの名言・警句( Bertrand Ru
ssell Quotes )

ラッセル英単語・熟語1500

 我々の大部分は,過去のある時期に一度は,蟻の巣を無慈悲にも引っかきまわし,その結果生ずる蟻たちの慌てふためく混乱をちょっとした興味を持って見守った経験をもっている。ニューヨークの摩天楼のてっぺんから,往来を見おろせば,下(地上)の人間は人とは思われなくなり,ほんの少し馬鹿らしさを帯びて見えてくる。
 もしジュピター(注:Jove ギリシアの神々のなかの主神ゼウス)のように落雷を武器として携えていれば,その人はちょうど蟻の巣の場合と同様の動機から,群集の中にめがけて落雷を放ちたくなるであろう。これこそあきらかに(前述の)ブルーノ・ムッソリーニが機上からアビシニアの人々を見おろした(見下した)時の感情であった。

Most of us have, at some time, wantonly disturbed an ants' nest, and watched with mild amusement the scurrying confusion that resulted. Looking down from the top of a sky-scraper on the traffic of New York, the human beings below cease to seem human, and acquire a faint absurdity. If one were armed, like Jove, with a thunderbolt, there would be a temptation to hurl it into the crowd, from the same motive as in the case of the ants' nest. This was evidently Bruno Mussolini's feeling, as he looked down upon the Abyssinians from his aeroplane.
Source: Bertrand Russell : Power, a new social analysis, 1938
 More info.: https://russell-j.com/beginner/POWER02_240.HTM

<寸言>
 コンピュータ用のゲームソフトのなかで戦闘物は人気があります。「敵」を機関銃や爆弾やミサイルなどで殺害したり蹴散らしたりして進軍していくのが「爽快」のようです。しかし、私はどうも好きになれず、パソコンなどのゲームはまったくというほどやりません。夢中になってやっている人達は、たくさん敵を殺害しても「ゲームなんだから」とか、「ゲームで人間の獣性を解放・発散しておけば、現実ではそういった野蛮な気持ちを持たなくなる」とか言う人がいますが、どうも信じられません。それよりも、外国で行われる戦争などは「現実味をあまり持たなくなる・持てなくなる」あるいは「関心をあまり持てない・無関心になる」傾向の方が大きいように思えてしまいますが、気のせいでしょうか?
 敵基地攻撃能力の保持をさかんに主張し、日本の防衛費を現在の2倍(GDPの2%)にすべきだと言っている人達(政治家)の中には、局地戦(小規模な軍事衝突)くらいはやってみたいと思っている人がけっこういたりして・・・? 安倍総理(当時)も自衛隊機にのせてもらって喜んでいましたし、・・・。

#バートランド・ラッセル #Bertrand_Russell