そうして,最後の勝利を得たキリスト教は,最初は奴隷及び最下層民(プロレタリアン=無産大衆)の宗教であった。それらの社会階層において家族が既に弱まっていたことが,疑いもなく,初期キリスト教が,家族に対していくらか敵対的であり,仏教の道徳は別として,以前のどの道徳よりも家族の地位の低い道徳を作り上げた,という事実の説明となる。キリスト教道徳では,重要なのは,(個人の)魂と神との関係であり,人間と他の仲間の人間との関係ではない。
... and Christianity, which ultimately conquered, had been at first a religion of slaves and proletarians. The previous weakening of the family in those social classes no doubt accounts for the fact that early Christianity was somewhat hostile to it, and formulated an ethic in which the place of the family was much less than in any previous ethic, except that of Buddhism. In the ethic of Christianity, it is the relation of the soul to God that is important, not the relation of man to his fellow-men.
情報源: Bertrand Russell :Marriage and Morals, 1929
詳細情報:https://russell-j.com/beginner/MM13-060.HTM
<寸言>
宗教は当初は体制破壊的な性格を持っているが、その影響力を利用するために、しだいに支配層が宗教を取り込んでいく。