バートランド・ラッセル 英単語・熟語 c198 - come down (to)
★ come down to【~に伝わる、受け継がれる;結局は~だ(最終的には~に行き着く);~の責任になる;~に降りてくる】
* "come down"は自動詞("down"は副詞)。言い換えれば、"be handed todown to"
* It comes down to luck. (結局は運次第だ。) / Please come down to my office. (私のオフィスに来てください。)
* 参考:"come down with":(病気などに)かかる【 He came down with flu and was absent from work for a week. 彼はインフルエンザにかかり、仕事を1週間休んだ。】
1.ラッセルの用例
| |
|
[過去から私たちに受け継がれてきたあらゆる制度のなかで,今日,家族(制度)ほど混乱し脱線しているものはない。]
出典:ラッセル『幸福論』第13章「家族」
There is nothing new in the superstitious view of language, which has come down to us from pre-historic ages.
[言語についての迷信的な見解には新しい点はまったく存在しておらず、それは有史以前の時代から我々に伝えられてきたものである。]
出典:ラッセル『私の哲学の発展』第13章「言語」
The problem of illusions of sense is an ancient one which has come down to us from Greek times.
[錯覚(感覚の錯誤)の問題は、ギリシャ時代から伝わって来ている古い間題である。]
出典:ラッセル『私の哲学の発展』第18章 「批評に対する若干の返答」
So long as I lived in the same house with Alys she would every now and then come down to me in her dressing-gown after she had gone to bed, and beseech me to spend the night with her.
[私がアリスと同じ家に一緒に暮らしている間,彼女はベッドに入ったあとで,時々,化粧着のままで私のとこにやって来て,一緒に夜を過ごしてくれるよう私に懇願した。]
出典:ラッセル『自伝』第1巻第6章「プリンキピア・マテマティカ」
The main argument against superstitious ethics is that they come down to us from less civilized times and embody a harshness from which we should try to escape.
[迷信的な倫理に対する主要な反論は、それら(迷信的な倫理)があまり文明化されていない時代から受け継がれており、私たちが脱却を試みるべき厳しさを内包しているということである。]
出典:ラッセル『ヒューマン・ソサエティ』第12章:迷信的な倫理学「迷信的な倫理に対する主要な反論」
2.参考例
![]() ラッセル英単語・熟語1500 |
[この歌は10世紀から今日まで伝わったものだ。]
出典:『解体英熟語 改訂第2版』p.60
What it comes down to is a choice between cutting wages or reducing the number of staff.
出典: Longman Dictionary of Contemporary English, new ed.
What it comes down to is, either I get more money or I leave.
出典: Oxford Advanced Learner's Dictionary, 8th ed.
Walter Crowley says the problem comes down to money.
出典: Collins COBUILD English Dictionary for Advanced Learner's, new ed.