バートランド・ラッセル 英単語・英熟語 b111 - be familiar to
★ be familiar to 【(人が)~をよく知っている;(物が)~によく知られ ている】
* 「物 is familiar to 人」と「人 is famliar with 物」のニュアンスは異なるが、意味はほぼ同じ。
This place is familiar to me. (よく知っている←よく知られている)= I'm familiar with this place.(精通している)
* familiar (adj.):よく知っている;ありふれた;熟知している;親しい | (n):親友
1.ラッセルの用例
| |
アマゾンで購入 |
[彼女(ラッセルの祖母)は、ホイッグ党(松下注:現在の the Liberal Party の前身)の伝統にしたがい,英国史の詳しい知識をもっていた。(また)フランス,ドイツ,イタリアの古典に通じていた。]
出典:ラッセル『自伝』第1巻 第1章「幼少時代」
According to its derivation, "psychology" should mean "the theory of the soul," but the soul, though familiar to theologians, can hardly be regarded as a scientific concept.
[その語源(derivation 起源,由来)からみると,「心理学」は「魂の理論」を意味する。しかし,魂は神学者にはなじみ深いものではあるが,科学的な概念とは見なされない。]
出典:ラッセル『宗教と科学』第5章「魂と肉体」
Most of the above works were already familiar to me, but I had not found that they threw any light on the grammar of arithmetic.
[以上の著作の大部分を私はすでによく知っていたが、私はそれらが算術の文法について何らかの新しい光(証明)をあててくれる(投げかけてくれる)ものではなかった。]
出典:ラッセル『私の哲学の発展』第6章「数学における論理的手法」
The seasons and the weather, sowing and harvest, crops and flocks and herds, have a certain human importance, and ought to be intimate and familiar to everybody if the divorce from mother earth is not to be too complete.
[四季と天候,種まきと収穫,作物や(羊や牛などの)家畜の群れ,これらは,一定程度,人間にとって重要性を有しており,もしも,母なる大地から完全に遊離したいと思わないのであれば,こういったものは,すべての人にとって身近で親しみのあるものにならなくてはならない。]
出典:ラッセル『教育論』第三部_知性の教育_第15章「14歳以前のカリキュラム」
2.参考例
ラッセル英単語・熟語1500 |
[彼はその機械をよく知っているようだった。]
出典:『解体英熟語-改訂第2版』p.298
This place is familiar to me. ( = I am familiar with this place.)
[私はこの場所をよく知っている(私はこの場所に精通している)。]
出典:『鉄緑会 東大英単語熟語 鉄壁』p.7
This subject is familiar to me. = I am familiar with this subject.
[私はこの問題についてよく知っている。(精通している。]
出典:『新・英文法頻出問題演習 - Part II 熟語)篇』p.89
He is familiar to many people in this town.
[彼はこの町では多くの人達によく知られている。]
出典:『英語の前置詞使い分け図鑑』p.90
St Paul's cathedral is a famliar sight to all Londoners.
出典:Longman Dictionary of Contemporary English, new ed.]