バートランド・ラッセル 英熟語 b014 be bound to
★ be bound to [必ず・・・する,~しなければならない]
1.ラッセルの用例
| |
アマゾンで購入 |
['競争の哲学'によって毒されているのは,仕事だけではない。余暇も,同じように毒されている。静かで,神経(の疲労)を回復してくれるような余暇は,退屈なものと感じられる。競争は絶えず加速される運命にあるため,その当然の結末は,薬物(依存)であり,衰弱(気力喪失)である。これに対する治療法は,バランスのとれた生活・人生の理想の中に,健全で,静かな楽しみの(果たす)役割を認めることにある。
出典:ラッセル『幸福論』第3章「競争」]
Security depending upon exceptional privilege is unjust, and the man who has to find excuses for an injustice by which he profits is bound to acquire a distorted moral sense.
[例外的特権に依存する安心・安全は'不正'であり、それゆえ、自分に都合のよい社会的不正のための口実を見いだそうとする人間は、必ず、'ゆがんだ道義的感覚'を身につけることになる。
出典:ラッセル『アメリカン・エッセイ集』の中の「経済的安定について」]
Consequently every increase in medical skill is bound to make the world more and more conservative. Probably in another hundred years most people will be over eighty.
[従って,医療技術が進歩するにつれて,世の中はしだいに保守的になっていく運命にある。あと百年もすれば,人口のほとんどが80歳以上になるだろう。
出典:ラッセル『アメリカン・エッセイ集』の中の「老年の脅威」]
The complete happiness that had existed in our relations to John and Kate was thus destroyed, and was replaced by awkwardness and embarrassment. I think that something of the sort is bound to happen whenever parents and children are at the same school.
[このようにして,私たちとジョンおよびケイトとの間に存在していた完全な幸福が壊されてしまい,そうしてぎこちなさと当惑がそれにとって代わった。(教師である)両親とその子供たちが同じ学校にいては,これと同じような問題が生ぜざるをえない,と思われる 。
出典:ラッセル『自伝』第2巻第4章「再婚」]
2.参考例
ラッセル英単語・熟語1500 |
[人間は必ず死ぬ(運命にある)。
出典:森一郎『試験にでる英熟語』p.74]
She thinks it's a crazy idea, and I'm bound to say I agree with her.
[ 出典:Longman Dictionary of Contemporary English, new ed.]
It was bound to happen sooner or later (= We should have expected it).
[ 出典:Kenkyusha's New College English-Japanese Dictionary, 6th ed.]