(本館) (トップ) (分館)
バートランド・ラッセルのポータルサイト用の日本語看板画像

バートランド・ラッセル 幸福論 第13章 - 住居に関する悩み(松下彰良 訳)- The Conquest of Happiness, by Bertrand Russell

Back Next  Chap. 13(The Family)  Contents (総目次)
* ロンドンの歴史
* 大ロンドン,ロンドン,シテイの関係
(注)'シテイ'(ロンドン旧市部)は,東南はロンドン橋までであり,この段落に出てくる'タウン'は,シテイ周辺の,ロンドン橋以南の(川向こうの)下町をさしているものと思われる。
* 引用されている童謡の別バージョン


ラッセル関係電子書籍一覧
 こうした悩みの種は,本質的に言って経済的なものである。また,ほとんど同じくらい重要な別の悩みも,同様である。私が言いたい別の悩み(困難な事態)とは,大都市に人口が集中することから生じる住居に関する悩みである。中世には,都市は今日の田舎と同様田園風であった。子供たちは,今でも,次の童謡を歌っている
セント・ポール大聖堂の尖塔に木が一本
林檎が木が持ち堪えられないほど一杯生っている
ロンドンの下町の子供たち
たたき落とそうと竿もって走り
生垣から生垣へと駆けまわり
ロンドン橋までやってくる
(松下注:「セント・ポール大聖堂の尖塔のてっぺんに立つ林檎の木」というのは古くからある冗談とのことです。ということは,非常に高い大聖堂の尖塔のてっぺんに上って竿で'星'を落そうという冗談でしょうか。)
 セント・ポール大聖堂の尖塔は,現在なくなっている。また,セント・ポール大聖堂ロンドン橋の間にあった生垣がいつ姿を消したか,私は知らない。ロンドンの下町の少年たちがこの童謡が示しているような'楽しみ'を享受できたのは,何世紀も前のことである(安藤貞雄 氏は,「ロンドン市の男の子」と訳されているが,これでは'シテイ(ロンドン旧市部)在住の子供'ととられる恐れがある。あくまでも,'タウン'=下町の子供を指しているのではないか)。しかし,人口の大部分が田舎で暮らしていたのは,ものすごく昔というわけではない。(英国の)町々は,(昔)それほど大きなものではなかったし,町から出るのも容易であったし,また,町中の多くの家に庭が付いているのを発見することも決して稀ではなかった。今日英国では,都会の人口は,田舎の人口と比べて圧倒的に優位にある。アメリカでは,こうした優位は今のところまだわずかであるが,急速に増大しつつある。ロンドンやニューヨークのような都市は,非常に大きいので,市外へ出るにはずいぶん時間がかかる。都市に住んでいる人びとは,通例,フラット(flat: 同一の階に1戸分があるアパート)で満足しなければならないし,もちろん,個々のフラットには1インチ平方の土地もくっついておらず,また,そこでは,並みの収入の人びとは最小限のスペースで満足しなくてはならない。もしも幼い子供がいる場合,フラット住まいは困難である。子供たちには遊び場がなく,また,両親には子供たちの騒々しさから逃れる場所がないその結果,専門的な職業についている人たちは,ますます郊外に住む傾向がある。これは,疑いもなく,子供の立場からは望ましいことであるが,父親の生活の疲れをかなり増し,家族の中で果たしうる父親の役割を大幅に減らすことになる。
* (St Paul's Cathedral)セント・ポール大聖堂(寺院)
 1666年のロンドン大火の後,建築家クリストファー・レンにより再建されたバロック建築で,1710年完成。
* 下の写真(St. Paul's Cathedral)出典: Google Satellite

These troubles are essentially economic, and so is another which is almost equally grave. I mean the difficulties in regard to housing which result from the concentration of populations in large cities. In the Middle Ages cities were as rural as the country is now. Children still sing the nursery rhyme:
Upon Paul's steeple stands a tree
As full of apples as may be,
The little boys of London town
They run with sticks to knock them down.
And then they run from hedge to hedge
Until they come to London Bridge.

Paul's steeple is gone, and I do not know at what date the hedges disappeared between St Paul's and London Bridge. It is many centuries since the little boys of London town could enjoy such pleasures as this rhyme suggests, but until not so very long ago the bulk of the population lived in the country. The towns were not very vast; it was easy to get out of them, and by no means uncommon to find gardens attached to many houses in them. Nowadays there is in England an immense preponderance of the urban over the rural population. In America this preponderance is as yet slight, but it is very rapidly increasing. Cities like London and New York are so large that it takes a very long time to get out of them. Those who live in the city usually have to be content with a flat, to which, of course, not a square inch of soil is attached, and in which people of moderate means have to be content with the absolute minimum of space. If there are young children, life in a flat is difficult. There is no room for them to play, and there is no room for their parents to get away from their noise. Consequently professional men tend more and more to live in the suburbs. This is undoubtedly desirable from the point of view of the children, but it adds considerably to the fatigue of the man's life, and greatly diminishes the part which he can play in the family.

(掲載日:2006.06.09/更新日:2010.05.3)