(本館)  (トップ) (分館)
バートランド・ラッセルのポータルサイト用の日本語看板画像

バートランド・ラッセル 幸福論 第7章 自分の道徳規範の由来(松下彰良 訳)- The Conquest of Happiness, by Bertrand Russell

Back Next  Chap.7:The sense of sin 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

すべて潜在意識のせいでした [ 宮増 侑嬉 ]
価格:1,815円(税込、送料無料) (2024/11/5時点)


あるいは
アマゾンで購入
 しかし,最も重要な形での'罪の意識'は,より根の深いものである。それは,無意識(意識下)に(まで)根をおろしていて,他の人々が不賛成することに対する恐れのように,意識にのぼってくることはない。意識においては,--ある種の行為は,内省してみても理由がわからずに--(道徳上あるいは宗教上の)「罪」というレッテルが貼られている。人はこうした行為を行なったとき,なぜかよくわかないが,落ち着かない気分になる。彼は,自分が罪だと信じていることをやらずに慎んでおられるような人間でありたいと思っている。彼が道徳的に賛美するのは,彼が心が純粋だと思っている(信じている)人びとに対してだけである。彼は,多少の後悔をもって,自分は'聖人'にはなれないと,認識している。事実,彼の抱いている'聖人'の概念は,たぶん,通常の日常生活ではほとんど実行不可能なものである。その結果,彼は罪悪感(自責の念)とともに一生を送り,'最善'などというものは自分とは無縁であり,自分の最高の瞬間は,涙を流して悔い改めている時(瞬間)である,と感じている。
 こうしたことのもともとの原因(源泉)は,ほとんどすべての場合,その人が6歳以前に母親や乳母から受けたしつけ(←倫理的・道徳的な教え)にある。彼は6歳以前に,悪口を言うのは邪悪である,(貴婦人が使うような)上品な言葉以外の言葉を使うのは余りよくない,悪い人間だけが酒を飲む,タバコは最高の美徳とは両立しない,といったことを教わった(←彼女らから学んだ)。決して嘘をついてはいけないと(彼女らから)教えられた。そして,特に,性器についてはいかなる興味を持つことも忌まわしいことであるとしつけられた。彼は,こうした教えが母の見解であることを知っていたし,彼の(=人間の)創造主の考え(見解)であると信じていた。母親に愛情をもってかまってもらうこと,あるいは,母親が冷淡な場合には乳母にかわいがってもらうことは,彼にとって,人生の最大の喜びであったが,それは,彼が道徳上の規範にそむかなかった場合にのみ獲得できた。そこで彼は,母親や乳母が非難しそうに思われる行為と漠然と恐ろしいものとを結びつけて考えるようになったのである。年をとるにつれて,しだいに,自分の道徳規範がどこから来たものか,それに違反した場合の罰は元来どんなものであったか忘れていったが,その道徳規範を捨ててしまうこともなかったし,またそれを犯せば何か恐ろしいことがわが身に降りかかりやすいと考えることもやめなかった。
下のイラスト:第20回「ラッセルを読む会」案内状より

But the sense of sin in its most important forms is something which goes deeper. It is something which has its roots in the unconscious, and does not appear in consciousness as fear of other people's disapproval. In consciousness certain kinds of acts are labelled Sin for no reason visible to introspection. When a man commits these acts he feels uncomfortable without quite knowing why. He wishes he were the kind of man who could abstain from what he believes to be sin. He gives moral admiration only to those whom he believes to be pure in heart. He recognises with a greater or less degree of regret that it is not for him to be a saint; indeed, his conception of saintship is probably one which it is nearly impossible to carry out in an ordinary everyday life. Consequently he goes through life with a sense of guilt, feeling that the best is not for him, and that his highest moments are those of maudlin penitence.
The source of all this in practically every case is the moral teaching which the man received before he was six years old at the hands of his mother or his nurse. He learned before that age that it is wicked to swear, and not quite nice to use any but the most ladylike language, that only bad men drink, and that tobacco is incompatible with the highest virtue. He learned that one should never tell a lie. And above all he learned that any interest in the sexual parts is an abomination. He knew these to be the view of his mother, and believed them to be those of his Creator. To be affectionately treated by his mother, or, if she was neglectful by his nurse, was the greatest pleasure of his life, and was only obtainable when he had not been known to sin against the moral code. He therefore came to associate something vaguely awful with any conduct of which his mother or nurse would disapprove. Gradually as he grew older he forgot where his moral code had come from and what had originally been the penalty for disobeying it, but he did not throw off the moral code or cease to feel that something dreadful was liable to happen to him if he infringed it.

(掲載日:2005.07.12/更新日:20103.29)