バートランド・ラッセルのポータルサイト
HOME (Top)


シェア

松下彰良(編)「バートランド・ラッセル書誌」

IV.-B ラッセル関係邦語文献 - IV.-B9.ラッセル法廷関係

以下は、邦語のラッセル法廷関係の文献(単行書及び雑誌掲載記事等)をリストアップしたものです。

前ページ 所蔵館正式名称 ラッセル書誌・目次 次ページ
・第1回ラッセル法廷(於:ストックフォルム)
 1967.5.2~5.10
・東京法廷(ストックフォルム法廷を受けたもの)
 1967.8.28~8.30
・第2回ラッセル法廷(於:コペンハーゲン)
 1967.11.20~12:1
 

(参考)ラッセル著『ヴェトナムの国際戦争犯罪』(河出書房、1967、Kawade World Book)、p.203-211/口絵に、1966年11月にロンドンで開催された「ラッセル法廷準備委員会」の写真あり。
・ストックフォルム法廷及びコペンハーゲン法廷以後、ラッセル法廷は世界中で長期間にわたって開催されており、それらの関係資料までいれると膨大なものになると思われる。従って、ここにあげた資料はほんの一部にすぎない。 東京法廷については、日本にもいろいろ資料(映像資料も含めて)があるはず。
 

1.単行書

01-1.『ラッセル法廷-ベトナムにおける戦争犯罪の記録-』
  ベトナムにおける戦争犯罪調査日本委員会編
  京都 人文書院 1967 235 p. 写真 19cm.
  (人文選書8)
  *目次省略
  RC/東大総、教養、社研、新聞研/一橋/京大図、経

01-2. 同上・続編
  京都 人文書院 1968 338p. 写真 19cm
  (人文選書9)
  RC/東大総/一橋/京大図、経

02.『戦争と国際法-原爆裁判からラッセル法廷へ-』
  松井康浩
  三省堂 1968 208 p. 18 cm.
  (三省堂新書33)


2.雑誌掲載あるいは単行書の一部

001.関特演」の違法性 家永三郎
  『歴史学研究』n.317(1966年?月)p.50-55.
  *ラッセル法廷について
   RC(Photocopy)


002.動向:ベトナム侵略反対・ラッセル国際法廷支持科学者集会から-ロンドンの国際法廷準備会に出席して-
  森川金寿
   『日本の科学者』v.1,n.5(1967年1月)p.19.

003.アメリカを裁く-国際市民法廷の裁判長として-
  J.P.サルトル著、井上日雄訳
   『朝日ジャーナル』v.9,n.3(1967年1月15日号)p.12-18.

004.ラッセル法廷判事の立場-戦線参加の情念-
  森川金寿
   『現代の眼』v.8,n.3(1967年3月号)p.72-77.

005.アメリカの戦争犯罪とラッセル法廷-ベトナム惨状への沈黙は道徳的な"罪"-
  森川金寿
   『月刊社会党』n.119(1967年3月号)p.74-81.

006.沈黙は犯罪である-アメリカの戦争犯罪とラッセル法廷-
  森川金寿
   『文化評論』(日本共産党中央委員会)n.65(1967年3月号)p.134-136.

007.「国際戦争犯罪法廷」に参加して
  森川金寿
   『世界』n.260(1967年7月号)p.192-201.

008.我々の企図-ドゴール書簡に答える-
  J.P.サルトル
   『世界』n.260(1967年7月号)p.202-208.

009.怒らざる12人の男たち
  J.P.サルトル
   『世界』n.260(1967年7月号)p.209-214.

前ページへ 次ページへ