バートランド・ラッセルのポータルサイト

ラッセル関係書籍の検索 ラッセルと20世紀の名文に学ぶ-英文味読の真相39 [佐藤ヒロシ]

          

バートランドラッセルのホームページ開設趣旨


ラッセル関係電子書籍
(Kindle 本)一覧
click me!

 このホームページは「日本全国(また日本語がわかる世界中)のラッセル研究者及び愛好家(Russellian)のためのポータルサイト」です。ラッセルに関する様々な情報を提供するとともに,ラッセルに関心をもっている方々の交流の場となることを願って,1996年8月8日,松下彰良が開設したものです(現在の情報量)。 → 英語のページ

 「日本バートランド・ラッセル協会」は,1965年に創設され,数年間は活発な活動を行いましたが,ラッセルの死後,しだいに求心力がなくなり?,「日本バートランド・ラッセル協会会報」も第23号(1975年5月刊)をもって終刊となりました。

 ラッセル協会の事務局は,長い間,早稲田大学政経学部の牧野力教授(1909~1994)の研究室内にありましたが,1980年3月,牧野氏早大定年退職後は,正式の事務局はもうけられませんでした。そのかわりということでもないですが,牧野氏よりラッセル協会会報その他ラッセル協会関係資料を松下が預かり,以後ラッセル関係資料の問い合わせ等に応じることとなり,今日にいたっています。(また,1980年始めより,「ラッセルを読む会」という読書会を開催しています。)

 もしもラッセル協会が存続していれば,このポータルサイト(ホームページ)が,日本バートランド・ラッセル協会の「公式サイト」となったであろうと夢想していますが,そうでないとしても(私の個人的なホームページだとしても),ラッセル協会の会報を全て,またラッセル協会設立発起人等の関係者多数のラッセル関係著作を,電子化して掲載している以上,公的な性格があると考えています。

 ラッセル協会の規約第二条(目的・性格)には,「本会は,ラッセルの思想の研究,理解,普及を目的とし,あわせて世界の平和及び,人類の幸福に貢献しようとするものである。」とありますが,このポータルサイトも同様の精神のもと,運用管理しています。

 ホームページは,常に(できれば毎日)新しい情報が追加・更新されないと,いつのまにか「死んだ状態」に陥ってしまいます。それゆえ,論文・記事・その他各種情報には著作権が当然のこと存在しますが,本ポータルサイトの趣旨に賛同あるいはご理解していただける著者,出版社にあっては,大きな支障がないかぎり,是非,このサイトにそれらの情報を転載することを認めていただければ幸いです

 2001年12月23日 松下彰良(MATSUSHITA, Akiyoshi) → HP案内(quick tour)

・追伸:差し障りのある場合は,松下まで,お知らせください。ホームページから削除するか,差し障りのないように訂正します。

ラッセル関係電子書籍一覧 / バートランド・ラッセルとは?