(本館)  (トップ)  (分館)
バートランド・ラッセルのポータルサイト用の日本語看板画像

バートランド・ラッセル 教育論 第二部 性格の教育 第6章 建設的であること - (松下彰良 訳) - Bertrand Russell: On Education

前ページ(Back)  次ページ(Forward) Chap. 6 Index> Contents(目次)

第6章 建設的であること - 権力愛


ラッセル関係電子書籍一覧
 本章の主題は,すでに遊びに関連して付随的に検討したが,今や独立して検討することにしよう。
 子供の本能的な欲望は,これまで見てきたように,ぼんやりしたものである。教育と機会によって,子供の欲望は種々さまざまな方向へ向けることができる。原罪についての古くからの信仰も,人は生まれながらに善であるとするルソーの信念も,ともに事実と一致しない。本能という素材は,倫理的には中立的なものであり,環境の影響によって良くも悪くもなる。病的な事例は別として,大部分の人の本能は,始めのうちはよい形へ発達させることができるという事実は,まじめな楽観主義を支持する根拠となる。また,幼い時期に精神的にも肉体的にも適切な衛生が与えられるならば,病的な事例はごく少数になるだろう。正しい教育は,本能と調和しながら生きることを可能にするはずであるが,その本能は,自然から与えられたままの粗野で未成熟な衝動ではなく,訓練され洗練された本能であるだろう。本能を洗練させる大きな力は,技術である。即ち,ある種の満足を与える技術であり,それ以外の技術ではない。人に適切な技術を与えるならば,道徳的な人間になるだろう。悪い技術を与えるか,それとも全然与えなければ,邪悪な人間になるだろう。
 こういった一般的な考察は,特に,権力ヘの意志にあてはまる。私たちは皆、何かに影響を与えることを好むが,権力愛に関するかぎり,何に影響を与えるかは気にしない。。おおざっぱに言って,達成が困難であればあるほど,達成の喜びはますます大きくなる。人はフライ・フィッシングを好むが,それは難しいからであり,木に止まっている鳥を撃とうとしないのは,易しいからである。私がこのような例を挙げるのは,これらの事例においては,人は活動の喜び以外の隠れた動機がないからである。しかし,同じ原理は,あらゆる場合にあてはまる。私の場合,ユークリッドを学ぶまでは算数が好きで,解析幾何を学ぶまではユークリッドが好きだった,というふうであった。子供は,最初は歩くことを喜び,次に走ることを,その次には跳んだり,よじ登ったりすることを喜ぶ。簡単にできることは,もはや,私たちに権力の感覚を与えてくれない。私たちにぞくぞくするような成功の喜びを与えるのは,新たに身につけた技術か,あるいは,まだあまり自信の持てない技術である。権力ヘの意志が,習得した技術のタイプに応じて無限に適応できる理由は,まさにこの点にある。

Pt.2 Education of Character - Chap. 6: Constructiveness

The subject of this chapter is one which has already been considered incidentally in connection with play, but it is now to be considered on its own account.
The instinctive desires of children, as we have seen, are vague ; education and opportunity can turn them into many different channels. Neither the old belief in original sin, nor Rousseau's belief in natural virtue, is in accordance with the facts. The raw material of instinct is ethically neutral, and can be shaped either to good or evil by the influence of the environment. There is ground for a sober optimism in the fact that, apart from pathological cases, most people's instincts are, at first, capable of being developed into good forms ; and the pathological cases would be very few, given proper mental and physical hygiene in the early years. A proper education would make it possible to live in accordance with instinct, but it would be a trained and cultivated instinct, not the crude, unformed impulse which is all that nature provides. The great cultivator of instinct is skill: skill which provides certain kinds of satisfaction, but not others. Give a man the right kinds of skill, and he will be virtuous; give him the wrong kinds, or none at all, and he will be wicked.
These general considerations apply with special force to the will to power. We all like to effect something, but so far as the love of power is concerned we do not care what we effect. Broadly speaking, the more difficult the achievement the more it pleases us. Men like fly-fishing, because it is difficult ; they will not shoot a bird sitting, because it is easy. I take these illustrations, because in them a man has no ulterior motive beyond the pleasure of the activity. But the same principle applies everywhere. I liked arithmetic until I learnt Euclid, Euclid until I learnt analytical geometry, and so on. A child, at first, delights in walking, then in running, then in jumping and climbing. What we can do easily no longer gives us a sense of power ; it is the newly-acquired skill, or the skill about which we are doubtful, that gives us the thrill of success. That is why the will to power is so immeasurably adaptable according to the type of skill which is taught.

(掲載日:2015.03.28/更新日: )